8月24日13:00~15:00新潟市動物愛護センターで行われる猫の譲渡会に、多頭飼育崩壊現場から救出した猫3匹が参加してお待ちしています!


小さくて元気いっぱいの子猫たちも参加しますが、大人猫にも魅力がたくさんありますよ。

保護期間も長くなってきていることもありますが、成猫ですので、性格がほぼ定まっています。もちろん環境によって多少変化することはありますが…。ご家庭に合った性格の子とマッチングしやすいです。子猫と比べると落ち着いているので、猫とまったり暮らしたい方には超おすすめです!


3匹とも外猫ではちょっと珍しい、グレーの成猫です。



 

25-C-252 フラン 

メス 推定2020年5月頃生まれ



・メンタルも身体も強いタフガール
・猫エイズ陽性、白血病陰性
・口内炎症状がありますが、食いしん坊ゆえ食事は全く問題なし
・落ち着いた性格、鳴きません







25-C-253 ファッジ 

メス 2023年10月頃生まれ




・臆病と思いきや甘えん坊やんちゃ娘に変貌
・猫エイズ陽性、白血病陰性
・玩具で遊ぶのが大好き、よく鳴きます。
・ほかの猫にも興味津々







25-C-254 タタン

オス 2023年10月頃生まれ




・保護して半年が過ぎ人馴れしそうな感じがします
・ご飯の支度をしてると近くに来て早くと催促してきます
・ちゅ~る大好き、上手に使って距離を縮めて下さい
・指を差し出すと鼻を近づけて来るので鼻ツンツンができます





譲渡会でお待ちしております!



 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便





8月24日13:00~15:00新潟市動物愛護センターで行われる猫の譲渡会に、多頭飼育崩壊現場から救出した猫3匹が参加してお待ちしています!


小さくて元気いっぱいの子猫たちも参加しますが、大人猫にも魅力がたくさんありますよ。

保護期間も長くなってきていることもありますが、成猫ですので、性格がほぼ定まっています。もちろん環境によって多少変化することはありますが…。ご家庭に合った性格の子とマッチングしやすいです。子猫と比べると落ち着いているので、猫とまったり暮らしたい方には超おすすめです!


3匹とも外猫ではちょっと珍しい、グレーの成猫です。



 

25-C-252 フラン 

メス 推定2020年5月頃生まれ



・メンタルも身体も強いタフガール
・猫エイズ陽性、白血病陰性
・口内炎症状がありますが、食いしん坊ゆえ食事は全く問題なし
・落ち着いた性格、鳴きません







25-C-253 ファッジ 

メス 2023年10月頃生まれ




・臆病と思いきや甘えん坊やんちゃ娘に変貌
・猫エイズ陽性、白血病陰性
・玩具で遊ぶのが大好き、よく鳴きます。
・ほかの猫にも興味津々







25-C-254 タタン

オス 2023年10月頃生まれ




・保護して半年が過ぎ人馴れしそうな感じがします
・ご飯の支度をしてると近くに来て早くと催促してきます
・ちゅ~る大好き、上手に使って距離を縮めて下さい
・指を差し出すと鼻を近づけて来るので鼻ツンツンができます





譲渡会でお待ちしております!



 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便




新潟南高校の3名の生徒さんが
「人の生活を支える動物」
についての探究を深めようと
新潟市動物愛護センターを訪ねました

愛護センターの登坂所長からは
ペットを取り巻く環境や、新潟市の
取り組みを学び

NDNからは、家畜のアニマルウェルフェアに
ついてお話をさせて頂きました

5フリーダムを、自分たちがニワトリに
なった気持ちで想像した後は
日本でも少しづつ始まっている
ニワトリの平飼い飼育や
豚の放牧飼育の実例を紹介

前日に取材したばかりの
佐渡の放牧黒豚たちの様子は動画で
お届けしました

自分の意思で、過ごす場所が決められる
習性が満たされる飼育環境
檻やストールで飼育されてる豚が
見せない行動を存分に見せてくれました

その姿は
私たちのどんな言葉よりも高校生に響きます

探究の着地点は
「AW改善の為に私たちができること」
同世代の高校生が興味を持って行動に
移してくれるよう、今後の発表に向け
学びを深めていくそうです!

新潟南高校の皆さん頑張ってください!










------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便



お盆はいかがお過ごしでしたか?
NDNでは、猫相談は途切れなく、
スタッフも必死に対応しているうちに
気がつけばお盆が終わった・・・ような感じです。

そして、保護猫の急増で、
新潟市動物愛護センターもピンチが続いています。



NDNの猫にも、愛護センターの猫にも、
どうか良いご縁がありますように。
猫を迎えたい方のご来場をお待ちしております

【日時】8月 24日(日) 13時~15時 
【場所】新潟市動物愛護センター ホール
(新潟市中央区清五郎343−2)025-288-0017

※注意事項※

・展示場所は2ヶ所の予定です。
 愛護センターホール、ふれあいセンター

・駐車料金は90分まで無料です。

・センターとNDNでは譲渡条件・方法が異なります。

・NDNの参加猫のプロフィールはホームページ
新潟動物ネットワーク→猫のページをご覧ください。
センターは新潟市動物愛護センターホームページ
をご覧ください。

・猫の体調などで急遽欠席になる場合もあります。
予めご了承のほどお願い致します





------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便




8/9 朝 新潟市江南区亀田中島3丁目(中島公園付近)の自宅から脱走


茶白(頭としっぽに茶トラ模様) メス 4歳くらい
首輪なし マイクロチップなし
名前:まめ


もし見かけましたら飼い主さんへ直接、またはDMにてご連絡をお願いします。
可能れあれば写真を撮り、どのあたりにいたかを教えてほしいです。


【連絡先】
野澤(のざわ)
080-5448-9370
akiha9861@gmail.com
上記または各SNSのDMまで