新潟市動物愛護センターからのお願いが届きました


今年は猫の繁殖シーズンを迎えてから子猫に関する
相談が絶えず、子猫だけでも例年の約2倍の67匹を保護!
今後、さらに増える見通しとなっているそうです。

原因の1つにはNDNとの共同が進んだ結果、
多頭飼育崩壊などの掘り起こしによって
猫の収容が増えていることも考えられます。

動物愛護活動は、保護と譲渡が両輪で、
どこかが滞ってしまうと先に進めません。

家族の一員として猫を迎えたいと考えている方は、
NDNの保護猫共々、センターの猫にも目を向けて
いただければ幸いです。


【里親さん募集についてのお問い合わせ先】

1 新潟市動物愛護センター

1)住所:新潟市中央区清五郎343番地2
2)電話番号:025-288-0017(平日午前8時30分~午後5時30分)
3))土日祝日の譲渡手続きに関する対応は要相談

ホームページ
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/animal/animal_aigo/jyouto/dobutsuaig 

2 新潟市動物ふれあいセンター
1)住所:新潟市中央区清五郎345番地1
2)電話番号:025-283-1192 (午前9時~午後5時、火曜日休館) 

ホームページ
http://www.ikutopia.com/facilities/doubutsu/foster/cat










 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。