日本におけるアニマルウェルフェア研究の第一人者
佐藤衆介先生の新刊のご案内です。

NDNが畜産動物のアニマルウェルフェアを学び始めたのは
6年ほど前になります。

犬や猫と違う畜産動物の世界。

動物愛護と動物福祉の違いもよくわからない。

アニマルウェルフェアという言葉の意味も
ろくに知らないところからのスタートでしたが、
そんな時に、科学的な知見とともに、深い動物愛を持った
研究者、佐藤衆介先生と出会いました。

地方の動物愛護団体の依頼にも関わらず、
快く勉強会やイベントの講師を引き受けてくださり、
私たちは、たくさんのことを学ばせていただきました。

新刊では、佐藤衆介先生が、日本のアニマルウェルフェア
の発展のために研究者として果たさなくてはならないと
考えている最新の情報と想いが書き記されています。



アニマルウェルフェアは科学で、
動物愛護は感情で、区別されると言われます。


しかし、NDNで活動していると、両者は区別するものではなく、
しっかりと、融合してると思うのです。

動物たちの心の健康を守るための動物行動学。
これは、動物たちの幸せを願う科学に他なりません。

動物たちの幸せの科学を、ぜひ、感じて欲しいと思います。

「アニマルウェルフェアを学ぶ」
動物行動学の視座から

著者 佐藤衆介
出版 東京大学出版会










 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便