いつもNDNの活動にご支援ありがとうございます

活動が終了した「猫の手募金」をご報告いたします


令和5年11月、新潟市動物愛護センター経由の相談です。
町内の資材置き場の所有者から野良猫が多くて困っていると相談あり。
調べたらすぐ近くの複数のお宅が餌やりさんでした。
手術を勧めるので同行して欲しいとのこと。

伺ってみたら、元々、自分の猫ではない。何年もやっているが、
猫の数は増えたり減ったりで変わらない・・・最初は難色を示していましたが、
ご家族から、ほとんど育たない生まれたばかりの子猫をこれ以上見るのは
嫌だという話も出て、猫の手募金を使い手術に同意していただくことができました。

猫は7.8匹と聞いていたものの、結果は14匹でした。
繁殖期前に手術をすることができたので子猫はいませんでしたが、
1歳程度の若い猫がほとんどで、餌やりさんの話では一番上は3歳とのこと。
今までどんな生き死にを繰り返していたでしょうか。

餌やりさんたちも、猫たちが手術後も元気な様子に安堵されて、
寒い冬を乗り越えられるように猫ハウスも設置していただきました。
また、餌やりさんと自治会長から、いくらかの寄付もいただくことができました。

結果 TNR(不妊去勢手術してリリース)14匹  メス11、オス3










------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。


◎買って応援便