災害時、避難所で必ず話題になるのが
プライバシーと、過酷な環境です
能登半島沖地震でも、寒さについて
何度も課題が指摘されています
昨年、新潟県動物愛護センターや
新潟市動物愛護センターに見学に来たご縁で
愛知で活動している動物愛護団体
「一般社団法人SORA小さな命を救う会」さんが
ペット用にも使える段ボールハウスを3基、
寄贈しに来てくださいました
寄贈しに来てくださいました
この段ボールハウスは
名古屋工業大学の北川啓介教授が研究開発した
屋内用のインスタントハウスで、
断熱、防音を兼ね揃えており、扉や窓もついている優れもの!
慣れてくれば15分で作れるそうです
慣れてくれば15分で作れるそうです
当日は新潟市動物愛護推進員さんが、
実際に組み立てを経験。
防災士さんも参加されていました。
こうやって、多くの方が参加して、
日頃からセンターとスムースにつながっていること自体が
何かあった時に必ず役立つ素晴らしい防災だと思います
遠く名古屋から、このためだけに新潟に足を運んで
下さったSORAさんに感謝です!
BSN ニュース
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/970690?display=1
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
◎買って応援便