いつも応援、ご支援ありがとうございますm(_ _)m治療経過のご報告です。
現在、投薬・治療は順調です。
前回の診察・検査時に肝臓の数値が若干上り肝臓の薬が追加になりました。これはFIPの副反応でそれなりにあることで、投薬が終われば治るとのことでした。
それ以外の数値は良くなってるとの診断をもらいました。順調のようで安心しました。
れん君ですが、前回の報告から今までの間に一度倒れてしまい、4日程入院するという事がありました。
12月5日に嘔吐して倒れ、立ち上がる事ができなくなり、立ったとしてもすぐに倒れてしまうという状態になってしまいました。
先生に連絡をしてすぐに仙台の病院へ連れていきました。
嘔吐が続くとFIPの薬を飲ませる事が出来ないので、経口投薬が出来ない時に注射で投薬してもらえる様に入院させてもらいました。
入院して吐き気止めを注射してもらったことで嘔吐は止まり口からの投薬で済んだので良かったです。
FIPの薬を注射した場所が膿んだりすることがあると聞いたので、出来ればやりたくなかったので、経口で済んで良かったです。
今は冷静に思い出して書いていますが、あの時はホントに気が気じゃなく冷静じゃいられませんでした。
今回の症状の原因は多分FIP由来ではなく、1.胃腸炎 2.何か誤嚥した 3.何か良くないものを食べた中毒 だろうとのことで、原因の特定は難しいみたいですが、れん君はヤンチャでイタズラっ子なので自分達で気をつけられる所はさらに気を付けて行こうと思いました。
投薬も残す所あと1ヶ月程になりました。最後まで気を抜かずしっかりと治せる様に皆んなで頑張って行きますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
新潟も大雪がふり皆様も大変かとは思いますが頑張って行きましょう。
れん君募金は、下記の通り。
皆様のご支援をお願いします。
郵便振替口座
00500-1-73548
新潟動物ネットワーク
銀行振込の場合は
銀行コード 9900
銀行名 ゆうちょ銀行
支店コード 059
支店名 〇五九店
支店名カナ ゼロゴキュウ店
口座種別 当座
口座番号 0073548
口座名義人名 新潟動物ネットワーク
振り込みの際は、
『れん君募金』と記入下さい。
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。