オンライン講座のご案内です。

スーパーなどで卵を買う時に、何を基準に選んでいますか?
「価格」「品質」など様々ありますが、鶏が飼われている環境についてはどうでしょうか。
よく聞かれる「平飼い」は本当によいものなのでしょうか。
この講座では、アニマルウェルフェアとは何かを始め、
異なる立場の二人の講師から、世界と日本の動向についてや
オーガニック農業との関わりなど、その特徴や課題、今後について学びます。

欧米に比べ遅れていると言われていた日本で、
去年山梨県で発足した独自のアニマルウェルフェア認証制度にまつわる
最新情報についても解説します。
日々の食について、その背景と私たちの選択について考えてみませんか。

https://minato-ecoplaza.net/eco-event/230203_animal_welfare/


日時 2月3日(金)18時30分〜 20時30分
講師
植木 美希氏[日本獣医生命科学大学教授/共生社会システム学会副会長/AWFCJ理事]
向山 一輝氏[黒富士農場専務取締役/AWFCLJ理事]

参加費    無料
定員    30名(先着)
■お問い合わせ■
港区立エコプラザ
TEL:03-5404-7764(受付時間:9:30~20:00





 

 

 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。