日頃から、NDNの活動にご理解・ご支援をありがとうございます。

これまでの活動を振り返る機会があり、
犬と猫の譲渡記録を書き出してみました

NDNは、2001年秋に新潟市保健所に
1週間だけ犬の殺処分を待ってもらうことから
命を救う活動をはじめました


それ以来、21年間、試行錯誤しながらも
「命」を救いたいと思う人と、迎えたいと思う人を
つなげる役割を続けてきました

これからも、NDNが多くの方の善意と勇気をつなぐ
場であり続けられますよう、よろしくお願いいたします



<猫>
【保護・譲渡の頭数(直近3年)】
 2021年   保護 534頭  譲渡 512頭  死亡 1
2020年   保護 523頭  譲渡 521頭  死亡 1
 2019年   保護 475頭  譲渡 486頭  死亡 7

死亡原因・リンパ腫・白血病・FIP
・朝食後に2回程度の嘔吐をして倒れそのまま死亡
・高齢の為・不妊去勢手術中に急変・原因不明
 
【保護・譲渡の頭数(事業開始からの累計)】
   保護 5070頭  譲渡 4810
 
【譲渡後の戻り頻度】
   2021年 約13.9
   2020年 約15.8
   2019年 約17.5
 
【平均保護日数】
 平均 57

 
<犬>
【保護・譲渡の頭数(直近3年)】
 2021年  保護:0頭 譲渡:2頭 死亡:0
 2020年  保護:2頭 譲渡:2頭 死亡:0
 2019年  保護:2頭 譲渡:8頭 死亡:0
 
【保護・譲渡の頭数(事業開始からの累計)】
   保護:1275頭   譲渡:1242
 
【譲渡後の戻り頻度】
 この3年間、戻り無し
 
【平均保護日数】
平均 約300





















 

 

 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。