日頃から、たくさんのご寄付をありがとうございます
スタートしたばかりの猫の手事例108にも
たくさんのご寄付が届いており
地元のボラさんも感激しています
(結局、猫たちが心配で、毎日、お世話に通っています)
会では、愛する家族を失った方から、
残ったものを使って欲しいと
フードや備品をいただくことも少なくありません
つい最近、
匿名で現金のご寄付を受けとりました
中越地震のとき山古志村で保護された
被災ネコのバニラが
18歳で亡くなったとのこと
バニラは飼い主のお嬢さんと同じ深刻な病気で
闘病していたそうです
最後は、神秘的な顔をして
この家の不幸を自分が背負って死んでいくのだという決意、
すごい気迫で、気高い死に様だったそうです
よく猫が身代わりになると聞きますが、
本当だったと。
飼い主さんは、バニラが可愛くて仕方がないので、
当分、他の猫を飼う気がおきないそうですが、
バニラからのメッセージとともにご寄付を受けとりました
私は何もかもわかっているのです
私はこの死に方を自分で選んだのです
自分を絶対に忘れないで欲しい
でも、他の猫も助けて欲しい
匿名の飼い主さま、
バニラの気持ちを確かに受けとりました
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。