冬が近くなり寒くなってきました。

初雪も観測されました。


雪が降ると、たまに言われることがあります。


「犬は雪が降ると嬉しいんでしょう?寒いほうが好きなんだよね?」と…。


内心「…え…?!」と思いつつも、何度か言われるので慣れてきて、

「雪には喜ぶけど、ずっと雪の中にいたいわけじゃないよ。」と苦笑しながら答えます。


有名な童謡“雪が降ると犬は喜んで庭を駆け回る”という印象がインプットされているようで、

そこから“犬は寒いほうが好き”と思っている人が、今でもいます。


もちろん寒さに強い犬種もいますが、一般家庭で飼養されている犬は寒さにそんなに強くはありません。


特に子犬や老犬、小型犬は寒さで体調を崩しやすくなります。

人間は気温によって衣服である程度調節できますが、

犬や猫は自前の毛皮1枚で年間温度差40℃以上(!)の中、耐えてくれています。すごいです。


だからこそ気候の変化に合わせて対策をして、愛犬&愛猫が過ごしやすい環境にしてあげたいですね。


暖房の効いた部屋で過ごすことが好きな犬もいるでしょう、

暖房はいらないけど暖かい敷物の上でゆったり過ごすことが好きな犬もいるでしょう。

今は色々なグッズがあるので「うちのコはどんなものが好きかな。」と、考えて選んであげるのも楽しみのひとつではないでしょうか?



昔飼っていたマルチーズは、夜間寒さのせいで吠えてしまうので、

オイルヒーターを一晩中つけてみましたが寒さは変わらないようで効果はなく。


次にペット用コタツを購入。気にってくれて夜間もぐっすり眠ってくれました。


人間の布団で一緒に寝るコもいましたし、柴犬でもコタツのわきで眠るのが好きなコもいました。

みんなそれぞれ違います。



今シーズンの冬は色々と厳しいです。人も愛犬・愛猫も対策をしっかりして乗り切りましょう。

 




写真は、ヒーターの前で猫と一緒にくつろぐシー・ズー。

暖房好きな犬でしたが雪の中の散歩も好きでした。











 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。