胎内市にある樽ケ橋遊園をご存知ですか?




遊園地と動物園がミックスされた施設で
胎内市の市民はもとより、周辺の方には
憩いの場所になっています。

40年以上前に建てられて老朽化したことから
昨年から順次、リニューアルされています。



以前は、ここに暮らす動物がかわいそうだと、
会にも時々問い合わせが来ていました。
しかし、展示動物についての知識もなく、
実際に行くこともありませんでした。

そんな中、施設の看板猫 あきこちゃんが脱走して、
スタッフが保護したことがきっかけで、
園を訪問し、施設がリニューアルすることを知りました。




せっかく新しくなるなら、
少しでも動物福祉や環境エンリッチメントに
配慮した施設になって欲しい・・・
何かお手伝いできることはないだろうか・・・
職員さんに相談したのが始まりです。


現在、22種・約150匹の動物たちがいます。
しかし、珍しい動物はいません。
家畜と、身近な野生動物たちが中心です。

現在の老朽化した施設は問題点もありますが、
職員さんたちが愛情深くお世話をしています。










そして、子どもたちの笑顔から、
珍しい動物は要らないこともよくわかります。








今後、施設がリニューアルして、
動物たちが本来の生態を満たして
生き生きと暮らすことができれば、
今まで以上に命との向き合い方が
伝わる施設になると思います。


7月に生まれた子猿もいますよ!
探してみてください。




今は工事の真っ最中ですが、
閉園することなく営業を続けています。

緑が深く、のんびりして、気持ちの良い場所です。




ツイッターやブログも始まっています!
日々の動物たちのことが発信されています♬

樽ケ橋遊園ツイッター

樽ケ橋遊園ブログ











------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。