今日は、たまゆきちゃん(20-CN-136)を紹介します。
http://ndn2001.com/index_cat_list.php?page=31#v_animal3846




たまゆきちゃんは、南区でさまよっているところを保護されました。
その時から右前脚がなく、動物病院の診断で断脚と避妊の手術が済んでいることがわかりました。

迷子ではないかと、新潟動物ネットワークでも関係機関や市内の動物病院に問い合わせましたが、確認できず、譲渡へと移行になりました。







美猫なので一見女王様っぽいですが、その本性は超ベタナレのおてんばちゃん。
いつの間にかそばに来て体をくっつけており、夜もベッドに来て一緒に寝ています。
人間も、猫も、オモチャで遊ぶのも、食べるのも大好きで好奇心も旺盛。

前脚がないのにがんばって生きてきたせいか、非常に賢くて、オモチャで遊んで欲しい時は人間が持つところの“棒”をバンバン叩いて催促します。

ご飯を食べる場所も、最初に出した場所でいつもきちんと待っています。トイレも1回もそそうがありません。
おしゃべりさんでもあり、いろいろ話しかけてきます。とにかく、ものすごく性格がよくて、かわいいです。








おおらかな性格で、いつもヘソ天で寝ています。写真はゴロンとしているものばかりですが、非常に活発でよく飛び回っています。



保護直後は、前脚がなくて両手でつかめないことから、保護者の手にじゃれる時に噛み付いてきましたが、今は治りました。
生活面では不自由なく、健常の猫ちゃんと同じように過ごしています。

ハンデはありますが、かわいそうだから飼うというより、一緒に暮らすと楽しくなる子だと思います。たまゆきちゃんとしあわせになりたいご家族を募集しています。どうぞ、よろしくお願いいたします。






🟠注意点とお願い
●断脚面が傷つきやすいので、フローリングなど床が硬い場合は、主な行動範囲にクッション性のあるものを敷いてください。
●9月23日現在、耳ダニの治療中。次の検診は10月10日頃。引き続き治療していただけるようお願いします。
●保護者宅の庭に住む地域猫と仲良く、窓越しにいつも会話しています。そのせいか網戸を開けると出ようとするので、脱走に注意をしてください。
●ひとりの時間が長いとさびしくて鳴きます。できるだけ留守の時間が短く、かまってくれる人が多いご家庭が良いようです。







NO:20-CN-136
種類:
MIX
毛色:
年齢:
2019年7月頃生まれ
去勢(避妊)手術:
性別:
メス
体重:
3.28kg→現在+0.4kg









 

------------------------------

【 支援物資をお待ちしております!! 】

徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。