あちこちで鳥たちが新しい命を育む季節になりました
身近で鳥の巣を見かけることも多いと思います
卵を産んでいたり、ヒナが生まれている場合は、
野鳥の巣を撤去するのは
「鳥獣保護法違反」になるのをご存知ですか?
最近、会に相談がありました
毎年、ツバメが巣を作るアパートで、
今年もヒナが孵り、喜んでいたら
ある日、アパートの大家さんが撤去してしまったと
ツバメが軒先に巣を作ると
迷惑に思う人もいるかもしれませんが、
迷惑に思う人もいるかもしれませんが、
ダンボールを吊るして糞が落ちないようにするなど
配慮をすれば、いずれ巣立ちの時を迎えます
ツバメ観察全国ネットワークのホームページには、
困った時のフン受けや、人工的に近くに巣を作って
誘導する方法、ダウンロードできる注意文書が出ています
最近は営巣できる場所も減りました
温かく見守っていただければと思います
また、巣立ちの季節に道端にいるヒナを
保護してしまう人もいますが、
近くで親鳥が見守っていることが多いです
安全な場所にそっと戻していただけますよう
よろしくお願いいたします
------------------------------
【 支援物資をお待ちしております!! 】
徐々にですが子猫の保護が増えてまいりました。皆様からのご寄付をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。