三条東別院本堂で動物愛護「命の寄席」に
パネル展示と物販で参加しました。
北陸随一のすばらしい本堂を会場に、
立川平林さんの高座がすぐ目の前、という
贅沢な、貴重な機会になりました。
平林さんは噺家として活躍する一方で、
安来節の全国大会優勝経験のある
日本一のどじょうすくいの踊り手さんでもありました。
寄席では、飼い主のモラル、動物愛護法、殺処分・・・
普通に語ればシビアな動物問題を
軽快に、時には笑いを交えて、
誰にでもわかりやすく語ってくださいました。
とても良い内容で、勉強になったので、
普段はどういう愛護活動をされているのですか?
と伺ったところ、
昨年、NDNでもお招きした杉本彩さんが主催の
Evaなどと交流していると聞き、納得でした。
「こどもたちは寄席を通して動物問題をよく理解してくれる。」
と、おっしゃっていました。
本当に、その通りだと思いました。
本寺小路元気プロジェクトのみなさま、
すばらしいイベントをどうもありがとうございました。