フェスの会場では、多彩なショップが出店し、賑わいました。
{F11896AD-4083-434C-B70C-09E934093474}
むすびや百(もも)さん、
大阪王将さん、
鎌田養鶏(株)さん、
作家の山口達巳さん、
ユニトライク(株)さん、
新潟市動物愛護協会さん、
あおぞらポコレーション&フクシ屋雑貨店さん、
ユニット渡辺さん、
皆様には大変お世話になりました!
 
NDNの物販コーナーも大盛況! 
{3375E54B-6CCA-4860-9BCC-119F1D0899E3}
 
{DDDA7728-0465-446F-979A-4A72146EE562}
手作りグッズや今年度制作したNDNオリジナルポストカード、フリーケットなどの販売から多くの活動費を得ることができました。
{8A9E7BAD-4D59-4588-A6AB-451C63F9606E}

 
 
他にも、
遠山さんによる「ペット何でも相談コーナー」、
フリーカメラマン遠藤真太郎さんの「ペット写真撮影教室」、
ペット葬祭センターさんの「お別れのとき相談コーナー」、
山の下ペットクリニック長谷川光院長の「獣医さんの医療相談コーナー」、
ゼロプロジェクト&(一社)新潟県動物愛護協会さんの展示コーナーにも多くのお客様が参加・相談されていました。
リニューアルした啓発パネルも、真剣な表情で見入っているがたくさんいらして嬉しかったです。
{441F9ABF-B6EC-4195-9394-CF38EC22394F}
{BC5DADF3-E6DE-4872-AFBC-CEBCCC40F69A}
 
{D15BD9C9-EDFB-43C8-B46E-13C72A5B754C}

 

 

 

 
啓発パネルは、ダウンロードフリー。貸し出しもいたしますので、ぜひご活用ください。
NDNとは?「ペット防災」を考える、高齢者とペット、地域猫ってなあに、犬を飼う前の心構え)

 

 

 

動物を好きなも、嫌いなも、そのまん中のも、仮面ライダーまで(!?)来場いただいたフェスでしたが、すべての人が少しでも動物愛護に興味を持ってくださり、自分自身ができることを考え、一歩でも進んでいただけたらと思います。
{4F80DDC3-FF83-47FB-90F0-08ADB8347C41}

フェスのご報告が遅くなってしまい、すみませんでした。
楽しみに待ってくださっていた方、お待たせしました。
 
後ほど、一部の講演の様子も動画でアップしたいと思っています。
また、動画が公開になりましたらこちらのブログでもお伝えいたしますね。