※内容を一部変更させていただきました。(12/8)

新潟市内のブリーダーが高齢で廃業、
1年ほど前から里親探しをしているものの、
まだ20頭ほどの犬たちが残されています。

犬種はフレンチブルドッグ、チワワ、ぺキニーズ
ミニチュアピンシャー、ポメミックス、パグ、
フレブルミックスです。
{D4F7C11C-8E0E-43BE-AEB2-EBE0E27DDF92:01}
 
{E92D4F6D-46C9-439A-80B5-08E97C0E00C6:01}
 
{8BAFF4DB-7B8F-4587-891F-4535FC6413B4:01}
 
ほとんどの犬が7、8歳で、人なつこい子たちです。
ただし、繁殖犬としてこれまで暮らしてきたことから、
トイレのしつけや、散歩の仕方など、
根気強く、一からケアしていただく必要があります。
 
{62CA6516-F1A3-4969-8802-843F3A2ED25A:01}
 
{8D4DE6BC-96A5-4F11-9726-EAC2CE5A1E3A:01}
 
{BCCF3DF6-4CEC-46B1-918D-F2B38848D196:01}
 
また、身体的なハンディを持った子もいます。
病気治療が必要な場合もありますので、
引き取り後は早めに獣医さんに受診の上、健康診断を受け、病気予防のためにも不妊去勢をしていただくようお願いしています。

完全室内飼育、ご家族の同意、
長毛犬は定期的なトリミングも必要です。
 
{E1B5735B-ED7F-4ED3-BD5B-0EC5B541BF85:01}
 
{1310E0F4-34BF-492E-837E-97C6E8C0978A:01}
 
{E6EC21A1-4A9D-48B6-AC49-91304C7F97B3:01}
 
引退した繁殖犬が家庭犬として穏やかな余生を
過ごせますよう、最後まで責任と愛情を持って
飼っていただける方にお譲りしています。
 
 
{73501F82-1354-4388-A718-721FF16C4234:01}
 
{64C2EFDF-0423-499C-A31E-44223C14E3CD:01}
 
{623FA943-8BF5-4069-9616-BA9C656B1FE6:01}
 
{AE124123-9224-4070-8FA1-58E598CBC97E:01}
 
{FB6AEF54-57D3-4F81-B7D2-457774C89F5D:01}
 
これらの条件を十分に考えていただける方は以下までお問い合わせください。
岡田まで(代理人) 

(NDNではブログでの呼びかけのみとなります。
また、個人のFBで引用していただく場合は、
必ず譲渡条件も併せて明記をお願いいたします。)
 
 

2度目の冬を繁殖場で過ごすことなく、
少しでも早く、
家族の一員として暖かな家庭に迎えられますよう
みなさまのご協力をいただければ幸いです。