7月28日に五泉市中野橋地内で保護され、新潟県動物愛護センターに収容された柴犬オスのワンコがいます。
青いヒモ首輪が付いていましたが、飼い主さんからのお迎えがないまま9月になってしまいました。
センターでは「ともぞう」というニックネームで呼ばれています。
愛護センターの了解を得て、この度「ともぞう」に新しい飼い主さんを探すため、この情報をブログ、フェイスブック、ツイッターなどで情報を拡散依頼する事になりました。
皆さまのお力で情報を拡散して頂きたく、よろしくお願いいたします。
【拡散希望】です!
ご紹介どうぞよろしくお願いいたします。
「ともぞう」に愛情をもって終生大切に飼ってくださる方、新潟県動物愛護センターにお問い合わせください。
【特別募集】のため、一応募集の期限を2015年10月15日までとさせて頂きます。
**********
食べることは大好き!食欲旺盛でオヤツだけでなく、お薬だってパクパク気にせず飲み込んじゃいます!
過度な触れ合いは苦手とする、ちょっと古いタイプの日本犬で、なかなか味のある性格です。
↓スタッフから動画をYouTubeにUPしてもらいました。
https://youtu.be/JULxjWdycTI
「巡りあう つながる家族 赤い糸」
~~~ともぞう 心の俳句~~~
ともぞうくんの余生を温かい家庭で過ごさせて下さい。
この仔を家族に迎えても良いとお思いの方、どうぞ、よろしくお願いいたします。
----------
以下センターの紹介文です。
No.新RD005、
柴犬、オス、
推定平成12年4月1日生まれ(15才位)、
体重13.1㎏、
フィラリア陰性、
ニックネーム:ともぞう
*高齢のため聴覚や足が弱ってきていますが、食欲旺盛、排泄の失敗はなく散歩で済ませます。
体を触られることはあまり好きではないため、フードやおやつを与えながら声をかけ、驚かせないようにして四肢や顔周りを触ることに馴らしてください。
吠えることもなく、非常に落ち着いています。今後の介護方法について、獣医師より説明いたします。
**********
新潟県動物愛護センターの譲渡の条件は、狂犬病予防法に基づき登録、予防注射を行い、終生飼養してくださる方となっています。
ともぞうくんの余生を温かい家庭で過ごさせて下さい。
この仔を家族に迎えても良いとお思いの方、どうぞ、よろしくお願いいたします。
----------
以下センターの紹介文です。
No.新RD005、
柴犬、オス、
推定平成12年4月1日生まれ(15才位)、
体重13.1㎏、
フィラリア陰性、
ニックネーム:ともぞう
*高齢のため聴覚や足が弱ってきていますが、食欲旺盛、排泄の失敗はなく散歩で済ませます。
体を触られることはあまり好きではないため、フードやおやつを与えながら声をかけ、驚かせないようにして四肢や顔周りを触ることに馴らしてください。
吠えることもなく、非常に落ち着いています。今後の介護方法について、獣医師より説明いたします。
**********
新潟県動物愛護センターの譲渡の条件は、狂犬病予防法に基づき登録、予防注射を行い、終生飼養してくださる方となっています。
休館日は月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)となっており、土曜日、日曜日、祝
日でもお見合いや譲渡は可能です。
業務時間は9:00~17:00です。
よろしくお願いします。
興味本位で連絡したりは絶対にしないでください。
保健所の方のお仕事の妨害になり、FBやブログでの情報公開ができなくなる可
能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940ー2035
長岡市関原1丁目2663ー6
能性があります。
新潟県動物愛護センター
〒940ー2035
長岡市関原1丁目2663ー6
※NDNでは日頃、行政の譲渡活動に協力していますが、行き場のない全ての動物の一時保護ができるわけではありません。保護されている子たちに少しでもチャンスを広げたいと考えてブログに掲載しています。