寒いので

温かいスープを飲もうと

食品庫代わりの

引き出しを探っていたら

白い粉が2袋出てきました

 

 

何がヤバい!って

引き出しの奥に眠っていたので

消費期限が切れて

一切、封を開ける事のないままに

チジミの粉が

ゴミ箱行きになってしまった事でしたびっくり

 

ガーデニングは大雑把でも

自力で育つ力が強いので

うまく花を咲かせてくれる

わが家の自家種ですが

やはり整理整頓しないと

消費期限、賞味期限がある食品は

こういう事になるのでダメですね

そこで食品の整理始めちゃいました。

 

新しく買って

上に山積みにしてったら

以前買った物が奥に行くのは

当然の事アセアセ

 

そもそも

そうなるほど買うな~

ちゃんと消費してから

新しく買え~おーっ!って事ですが

 

で、引き出しの食品、こうなりました

下矢印

 

 

期限ごとにまとめました

一応、消費期限

①2025年前半

②2025年後半

③2026年

の3パターンにわけました。

それ以前の消費期限のも出てきましたが

さすがに2024年の消費期限のものは

捨てました

でも2025年前半のなら

食べますよ~!グラサン

 

特にレトルトのパスタソースが多く

消費の為に

これからしばらく

パスタ生活続きます

 

勿論、食品のストックは

引き出しだけに治まるものではなくて

他所にもまだあります

それも整理しないと滝汗

(あぁ、憂鬱だ、、、)

 

ラーメンの袋麺は

たまたま空いていた

100均のケースに

賞味期限順に

一列に並べて入れました

これなら順番に食べれるでしょうニヤリ