この夏前あたりから

今年の1月から食べ始めたフードに

飽きてきたようで

食が進まない感じ

 

ポメ子は不調な時は

自分で食事をあえて食べずに

微調整してる事がある

 

そういう事ができる子なので

この食欲の無さは

微調整なのか?

暑さからなのか?

単にフードが飽きたのか?

どっちにしても

暑さに負けずに

食事はしっかり摂って欲しいものです

 

上矢印

2025年1月からのフード

腎臓の不調が健診で見つかってから

こちらのフードを

医師のお勧めで食べ始めました

腎臓ケアーの為のフードなので

たんぱく質リンが少ないのが特徴です

 

しかし、ここ数か月

食が進まないようなので

制限がありつつも

あれこれ工夫してあげています

暑い夏場はトマト

ポメ子の嗜好的にはカボチャが好きみたいですが

 

 

2食ともそんな感じでは飽きるのではと思い

朝食は、食べても良いオヤツを潰して

粉状にしてフードの上からトッピングしてます

 

これら粉状なのはまだしも

お野菜などの形が残るものは

トッピングのお野菜だけを食べて

肝心のフードは残して、という

選り好み食いをするので

1日1食であっても

ちゃんとしっかり食べて欲しいと思い

オヤツを粉状じ潰して、、、は、苦肉の策でした

 

 

すると嘘みたいに

バクバク食べて完食します

やっぱりそうよね

いくら身体に良いドッグフードっていっても

毎日同じじゃ飽きるよね、、、

自分がもしワンコだったら

飽きて食べないって気持ち分かるわ

朝は3種類

夕食後は2種類のお薬を

ポメ子は飲んでいますが

フードの中に入れるだけでは

お薬はしっかり避けて

お皿の中に残っているので

買ってきたサツマイモ1本を

カットしてレンチンし

冷凍してストックしてあります

 

それを少量ずつ解凍して

小皿に入れて、

ボール状にお薬を包んで与えています

サツマイモも大好きなので

騙されてペロッと食べてくれます

 

動物病院で

そんな話をしたら

同じ会社の別のフードを教えてくれて

サンプルもいただきました

 

市販でも腎臓ケアーのフードを

売っている場合ありますが

病気の推移を

データーと共にずっと診ていただいているので

やはり獣医が推奨するフードが安心です

次回

獣医師に推奨された

別フードについて書きます