先日、多摩センターの多摩中央公園の

44Apartmentに行きましたが

今回は薬師池公園の方の 

44Apartment に行ってきました

 

こちらの公園は

多摩中央公園のように

子供の遊具などはありませんが

緑の中に佇む

自然豊かな敷地の中にあるカフェで

今の時期

芝生の養生が終わったばかりなのか

とてもキレイに

お手入れされた緑の絨毯

お散歩してるだけでも

リフレッシュするのにうってつけの場所です

 

 

お昼時だからなのか

町田の駅から離れている場所なのに

決して小さいわけじゃない駐車場は

訪れるお客さんの

車でほぼ満車状態

家は丁度13:00頃到着

ランチの一軍の人達と

入れ替わる時間帯ぐらいに行きましたが

それでも、上矢印こういう感じで

平日なのに駐車場は沢山の車でした

 

 

駐車場から公園へのアプローチです

 

image

 

何度か来てるポメ子

まるで目的地が分かってるかのように

人間より先に

ズンズン進む姿は

前回来たのはだいぶ前なのに

以前来た時の事を

覚えているのかなキラキラおいで

 

image

カフェを過ぎたあたりです

左手に緑の芝生広場が見えてきます

 

 

左手の広場は

緑が豊かで鮮やかな

しっかり養生された芝生が広がります

 

 

 

残念ながらこの芝生広場は

人間以外、ワンコは入場NGです

子供達が遊んだり

大人でも芝生にシートを敷いて座って

ピクニックができるように

ワンコ禁止です

 

こういうちゃんと

納得できる理由がある

ワンコNGは大歓迎ですウインク

 

園内階段使用だと

近くて速く移動できますが

このようにスロープ状の

ゆったり上がれる遊歩道もあります

 

 

なので家のワンコのように

パテラで階段は避けるようなワンコや

人間でも車椅子の方は

このスロープを使って園内を廻る事ができる

優しい園内設計です

 

遊歩道の脇には

四季折々の木々や花が

梅雨の時期の紫陽花も

可愛く咲いています

 

公園内にある直売所です

 

 

町田で採れた野菜の直売や

町田の名産の数々が売られています

 

店頭にテーブル席2つと

カウンター席があるので

お菓子やスイーツ系のプリンなど

休憩しながらすぐに食べたい時は

そこで食べれます

 

白いとうもろこしと

何かとお料理に使う長ネギを

買いました

 

ネギ類は買ってきたら

すぐにカットして冷凍庫で保存しています

カット冷凍しておくと

使いたい時に

すぐ使えるので便利で

何かとお料理に使うので

商品の状態とお値段が

買い時のチャンスには

パッと買っておいて

冷凍庫保存のパターンを繰り返します

 

 

生で食べてみる事を推奨してた
店内のPOP

1本¥400近くするトウモロコシ

安くは無いので甘いの期待大ですウインク

 

 
生でそのまま食べてみましたウシシ笑い
 
マスコミで放送されたの知らなかったけど
さすが幾つかの番組で
紹介されているだけあって
めっちゃ甘い~!びっくりよだれ飛び出すハート
 
こういう白いトウモロコシ
生で食べれるのって気候的に
北海道でしか作って無いのかと思ったけど
まさか町田でも作られてるとは!