テラスで花の写真を撮って居たら
セミの声が聞こえ始めました
今年、初めてのセミに声です
挿し木にした「ざっぱ紫陽花」の枝から
新芽が2つ出てきました
こちらはもう花が終わった金魚草なのに
昨日気づいたら
なんと新しい蕾が出てた!
まだ花咲くつもりなんですね
レモンイエローのキレイな色の
カリロファス サニーチャーブという
初めて知った珍しい花
アメリカのテキサス原産の植物で
厳しい暑さと乾燥の中で自生していました。
それがいよいよ園芸品種として改良され
2024年日本初上陸!
記録的な暑さが毎年更新されるようなこの日本で
今後夏の定番となりであろう注目の品種になります。
マリーゴールドが枝がヒョロっとして
梅雨の雨に負ける枝が出て来たので
枝の周りを支える園芸用の仮杭を打って
折れてる枝があったので
花は付けてたけど
思い切ってカットして
別の鉢に挿し木(挿枝?)にしました
それがコレ
![]()
挿し枝にして
何日も経過してるのに
花も葉も枯れずに、
シナっと、しおれもしないで
枝をカットした時のまま
ピン!として花が咲いています
マリーゴールドって
強い花なんですかね ![]()
![]()
今、Youtube見たら
マリーゴールド挿し枝にするには
花とか蕾をカットしなきゃいけないんだね
知らなかったから
そのままズブッと鉢の土に差したけど
次は(2回目チャレンジ時は)
ちゃんと花や蕾を取ってやってみよう~![]()




