東海テレビのこのネットニュースの内容ね、

マイクロチップは関係無いと思う。
ただただ 飼い主の無責任さOnly だと思う。

家のポメ子は家に来たのが
動物愛護管理法の施工前だから
マイクロチップは入ってないんですが
最近の日本、地震もやたら多く
大地震がいつ来てもおかしくないという
リアルな嫌な感じにあちこちで揺れてる日本。

災害時の混乱の時の為に
マイクロチップを入れた方が

いいんじゃないだろうか?と考え中。
防災対策の備品を揃えるのと同様に

災害対策の一つとして。

 

宝石ブルー ペットを救えないマイクロチップ
改正、動物愛護管理法の施工から

1年続く愛護団体へのレスキュー依頼
東海テレビ(2023/07/15)

 

= 災害時のワンコフードのストック =

 

普段はソフト系のフードは

歯垢が付き易くて良くないんじゃないかと

与えないんですけど

災害時はワンコが不得意な

イレギュラーな事が

多々あるんじゃないかと想像し

ここは何か一つ

甘やかせてあげてもいいかもと

非常用は食べやすい

ソフトフードにしています

 

 

あとこれら上矢印下矢印のゼリー状だったりする

食べやすいフード

 

 

ストック分も

ローリングするには

賞味期限を忘れないように

見えやすい所に記録しておかないと

自分はダメなタイプなんで 滝汗あせる