未病がテーマの
ビオトピア に行ってきました
別に未病に興味があるわけじゃなくて
ランチを含めて
そこの近隣公園で
ノンビリお散歩しながら
春のお花を見る為に
時間を取りたかったのですが
スタートが出遅れたので
ランチとお買物で終わってしまい残念!
遊びに行く時、東名高速の下り線で
海老名(SA下り)に立ち寄る事が無くて
(海老名SAは、いつも帰路に上り線のSA行くので)
今回、初めて下り線に立ち寄ったかな(?)
同じ海老名SAでも
雰囲気が違うんですね
下り線SAは通常の建物内の飲食店の他
外にキッチンカーが出ていて
(この日は4店出てました)
そのキッチンカーの前には
テーブル&椅子の
食べる場所も設置されていて
ワンコ連れだと
これは凄く助かりますね
久しく東名高速乗って無いので
いつも行く上りのSAも同じかと思いきや
上りはいつも通りの
変りばえのしない
ちょっとしたテーブル&椅子セットの様子でした
ビオトピアの場所は東名高速の
大井松田料金所から
間もなくの距離なんですが
この周辺のお花見できる公園が
まだ明るい時間の
午後4時にクローズしてしまうなどと
想定外だったので
結局、公園巡りはできぬまま
次回は余裕をもってスタートして
たっぷりの時間を計画し直します
「世界一のアップルパイ」屋さんで
アップルバイ1個でも買うと
ワンちゃん用のオヤツをもらえます
本来はワンちゃん連れで来店した場合ですが
今回、暑くて🚗の中でポメ子は待っていたので
それ話したら、サービスでオヤツくれました
スタッフさん、ありがとう~
オマケのワンコ用おやつ
馬肉のクッキー3枚でした
山下公園や
横浜公園の桜やチューリップ など
首都圏の公園は
24時間出入りフリーで
閉園時間など無いので
ちょっと離れると
公園一つでも
こういうルールになるんですね
肝に銘じます
という事でランチを食べ損ねないように
海老名SAを後にして
ビオトピアへ向かいます