昨日は朝10時からの
心臓弁膜症のエコー検査の
予約が入っていたので
凄く寒い朝だったので
寒い日に動くのは気乗りしませんが
ポメ子はしっかり暖かいセーターを着こんで
病院へ向かう
1日がスタートしました。
人間でも寒いと
ヒートショックという事があるように
ワンコでも特に心臓が悪い子だと
寒さも悪刺激になって
心臓に良くないんじゃないだろうかと
過保護気味になってしまいます![]()
先日の食欲不振の3日間の件があったので
胆嚢の変化の心配は勿論の事
もしや心臓の方が
何か悪い変化があって
その影響は?と
(やはり肺水腫への変化が何より怖い)
それも心配だったので
私からお願いしたエコー検査でしたが
心臓の検査は予約制なので
その当日はできずに
血液検査の数値や
聴診器や触診で総合的に
心臓への緊急性は
今の段階で見当たらないとの事で
検査は改めて後日にする事に。
心臓の検査について
最初、受付で聞いた時は
11月いっぱいは
予約が埋まっており
早くても12月上旬と言われたのですが😞![]()
その時に担当してくれた医師が
11月は予約一杯の状態でしたが
何とかポメ子のエコー検査の予約を
医師の采配で入れてくれて
それが昨日の検査になったのでした。
しかし、結果的に心臓の方も
前回の検査と比べても
悪い変化も無くホッとしたものの
一体、あの無食事の3日間は
何だったのだろうと、
謎は謎のままでした![]()
今、食事はシーザーの柔らかフードを混ぜて
少しづつドライフードを増やしています。
このシーザの柔らかフード
チキンと野菜なのですが
全体が、にこごりみたいなゼリー状なので
ポメ子が凄くお気に入りみたいなので
これはトッピングという%の割合になっても
引き続き乗せてあげようと思っています。
偶然にも
昨日、病院帰りに立ち寄ったお店で
ワンコの柔らかフード系が
お得な割引やっていたので
沢山、買い込んできました😉
多分、「いなばのまぐろチュール」は
2割引対象じゃなくて
表に貼られている
このシールの値段(?)
日頃、チュールって
積極的に買わないので
これが高いのか?安いのか?
分からないけど
とりあえずお魚素材の
「まぐろ」であっても
パッケージの写真が猫用ではなく
トイプーとチワワという”犬”だったし
脂肪の%が少なかったので
試しに買ってみました
人間用はこっちを買いました
![]()
(あざみ野ガーデンズの 北野エース )
最近、朝晩の冷え込み厳しく
美味しいスープが
目覚めにも良いので
トーストとスープが朝食の定番です
多種ありましたが
その中からどれでも好きなの
4袋チョイスして
お得なお値段でした ![]()
![]()




