GW最終日は雨が降りましたね
さぁ、今日から日常がREスタートです。
昨日、雨が降り出す前に
庭に出てお花の様子を見ていたら
あれ?何だ??
知らない花の蕾?
そう思ってよーく見てみると
何とビオラの花びらが落ちて
中の種袋が大きく育っていたのでした
えええ~!もう~?
まだ梅雨前なのに、、、ビックリ!
今年は桜などの春の花が
咲き出すのが早いという事でしたが
他の花々も例年より
成長が早いのかな?
こちら
なんて
種袋が熟して破裂して
種が飛び散っちゃった後の姿を発見!
まさかその時期だと思わないで
すっかり見過ごしたわ ![]()
![]()
プックリした緑色の種袋
これがこれから乾燥してベージュになって
バーン
と破裂すると星形になって
パチパチ種がこぼれます
私はこの緑の頭の部分だけ集めて
ATMの所にある銀行の紙袋に入れて
その中で自然乾燥させてるんですが
このパチパチの種が弾け飛ぶ音が ![]()
あんな小さい子達(種粒)でも
存在感を密かにアピールしてて
何とも可愛いんですよ ![]()
ポプリ作ろうと思って
花びら取って乾燥させるまで
色止めキレイにできてても
バタバタ忙しくて
その先のポプリを作り損ねるという
アホな私です ![]()
なのに懲りずに今年も
花びら捨てちゃうって事ができなくて
結局IKEAの袋に溜め込んで
乾燥材ポンと入れて
ドライ状態にするんだろうな
これ、、、もはや癖?習慣?![]()
ラベンダーが
たくさん花が付いたので
さらにカットして
この袋につめて
自然のラベンダーの香りで
いっぱいにしようと思います





