最近のポメ子
薬とご飯をちゃんと見分けて
食事をした後のお皿に
薬を残すようになって困ったものだ ![]()
![]()
関節のサプリぐらいなら
残しても、まぁーまぁーと思えるものの
心臓の薬や、今もらっている歯肉炎の
炎症を抑える薬
医師から処方箋で出てる薬は
絶対に飲ませたいので
残されると困ってしまう![]()
お薬を包むような製品も出てるけど
添加物や保存剤が心配なので
わざわざそれを使わなくても
自然に口にできる食品で
それができないものかと考えたのが
たまたまその時家にあった
スーパーで買ってきた
店頭によくある
石焼き芋のさつまいも![]()
石焼き芋なら
ポメ子も抵抗無く食べる
、、、というか大好きなので ![]()
これならイケるだろうと
IKEAで買った
焼き菓子を作る時に使うケース
あれに石焼き芋を詰めて冷凍して固めた
これ![]()
です
冷凍できたら型から出して
IKEAのジップロックにゴロゴロいれて
そのまま冷凍庫で保存。
使う分だけ小皿にとって
1ボールを薬が包める程度の大きさに分割して
(甘いので太るので
薬包める程度の少しでいいんです)
ポメ子の食事の準備をしている時に
室温で解凍させておきます
(残りは小皿のままラップ掛けて冷凍庫で保存)
病院から出た抗生剤
ポメ子は心臓の薬を常用しているので
抗生剤を飲む場合
1錠を4分割に割って出ました
(大きさ分かり易いように楊枝で比較)
そのカケラを1食後に1つ
これを焼き芋のボール状にしたものに
仕込んで入れて、
食後のデザート風に食べさせます。
焼き芋大好きなポメ子は
何の疑いもせず喜んで
抗生剤入りの焼き芋ボールを
ペロっと食べます 

これで薬だけ残される心配も無く
ホッ、、、と安心 



