2022年の年末に

府中テラスに行って

予想もしていなかった

美味しいランチを食べれたのは

 

 

本来は府中で他の目的、、、

卵の直売のお店で

卵のバイキングみたいな事を

やってみたかったからでした

 

宝石ブルー 長生たまご館

 

目指すお店はここ上矢印でした

 

店内は様々な種類の卵が

いろいろな売り方がされています

 

産直野菜も売ってます

 

普通に冷蔵庫に収まるケースで

ノーマルな形で売られているのは勿論

 

ドカーン!と袋詰めされた大量の卵やら

 

数種類の卵を

1つのケースの中に自分で好きに詰めて買う

まるで卵のバイキングみたいな

楽しい売り方もありました

 

卵の直売は他にもありますが

バラエティーのある売り方

こういうお店も楽しいですね

 

店内は勿論

採れたて卵で作った

デリやらスイーツ系も売っています

このレモンケーキがこれまた美味しかった

今まで食べた

洋菓子店で売ってるレモンケーキより

ここで売ってるのが一番好きだった おーっ!ビックリマーク

 

ここの卵を使って

家に帰って卵焼きを作ってみたら

あら?何?卵の黄身の色が凄い濃いんです

写真撮るの忘れたのでお借りしました

 

普段食べてる卵焼きの色

下矢印

 

こちらのお店の長生卵を

使って作った卵焼きの色

もっとオレンジ色に近い感じかな?

 

卵を割った時には

そんなに感じなかったのに

むしろ、普通に感じたのに

お料理して姿を変えた時の

卵の黄身が予想外の

和食のプロが作ったかのような

まさに”映え”そのものの

鮮やかでキレイな黄色でできあがっていました

 

それだけでもう、

お料理が上手に見えますよね。

一気にここの卵の

ファンになりました ほっこりチョキ

 

ちなみに
2022.12/29に

ニワトリ鳥 が産んで買った卵
お店の人に聞いたら
「2週間は生で食べれます」との事
という事は 2023.1/12 まで

生卵で食べれるんだ ポーン


スーパーで買ってる卵パック
卵の期限の紙が入ってるから
それ見て生で食べるか

火を入れて食べるか決めるから
意識していなかったけど
卵って産んで2週間も生で食べれるって
改めて驚いた!驚き