google Mapをウロウロして見つけたお店!
恩田川沿いにある Season2 気ぶん屋 さん
こちらの恩田川は
桜の木が川沿いにあるので
春になると桜の開花の時に
とてもキレイな風景を
愛でる事ができるようです
今は夏なので
イキイキとした緑に覆われた青葉ですね
街中の方からくると
こちらがテラスの入口です
恩田川沿いのテラス席
店舗側には4人掛けの
テーブル席も
最初は未だ空席が有ったけど
私達が食べ終わる頃は
大盛況で満席だったので
次に来るお客さんの為に
ノンビリせずに席を立って
次の目的地へ向かいました
やはり人気店なんですネ〜 ![]()
初めてのお店にポメ子もワクワク![]()
あれ?パラソルの柄の上の方に何かついてます
これ
でした
この日はキッチンカーはやっていませんでしたが
お花見のオンシーズンなどは
店内のキッチンの他に
キッチンカーもオープンしてるのかもね ![]()
![]()
店内のこちらの掲げてあるのが
「この日のお勧め」のようです
![]()
この他にもレギュラーメニューがちゃんとあります![]()
こちら等
がレギュラーメニューの一部です
アルコール、ノンアルコールの
ドリンク類です
川沿いの緑道はこういう感じで
私達が食事中も
多くのジョギングしてる方が
通り過ぎていきました
川沿いの側道から
一段上がった所にある
赤とグリーンのパラソルのテラス席なので
川沿いを歩いてる人を
見下ろす感じになるので
衛生上も安心です ![]()
![]()
桜の木の緑道から
お店のテラスを見上げると
メニューや告知の掲示が見られます
この器の販売も
私好みの器で凄く興味あります
炙り枝豆
夏の今こそシーズンですよね![]()
お店の関係者の方かな?
私達が入店する前を
畑から採ってきたような
根に土がついた
こんもり茂った枝豆をもって
お店に入っていく方が眼の前を歩いていて
凄く気になった 枝豆の炙り焼き でした
車で行ったので
アルコールが飲めなくて残念![]()
今年の夏
私のマイブームのクリームソーダ![]()
冬は飲みたいとは思わないけど
今年の夏は
凄くクリームソーダに惹かれます ![]()
![]()
私が食べた
豚ソーキ肉の角煮丼¥650
もう~お肉がトロットロにとろけて
ご飯に沁み込むタレの味も最高![]()
煮卵も中は半熟でトロミがあって
全てがパーフェクトな
豚ソーキ角煮丼でした ![]()
![]()
こちらは相棒が食べた
ブリと太刀魚の刺身の丼¥700
(赤貝も入ってるのかな?)
こちらも超美味しかったようで
相棒、大満足だったようです![]()
![]()
食べログの「美味しい!」のコメントは確かで
これらのランチが
このお値段で食べられるお値打ちですから
毎日でもお店オープンして欲しいって
皆の気持ち
凄く分かります![]()
お店のカウンターの前には
地元の常連らしきお客さんが居て
フレンドリーなマスターと親しくお話してて
こういうお店が地元にあるって
凄く羨ましかったです
あったら私も常連になる!![]()
![]()
美味しい物食べに
また来ようね~![]()





















