今、地道に自分なりの
美味しいキャロットケーキを
探して食べ歩いてるんですが
先日の 葉山ステーション で
偶然見つけたこのカットのキャロットケーキ
残りラス1という
本当にギリギリの
出会いだったけど、、、
食べてみたら美味しい~![]()
今まで(といってもまだ数少ない経験値)で
一番美味しいキャロットケーキに出得ました ![]()
いつもなら、そこに売っているキャロットケーキを求めて
お店に出向くパターンですが
今回はぜんぜんそんな意識は無く
たまたま目に飛び込んできたキャロットケーキ
それがこれまでの中で
最高の美味しさだったとは
偶然は必然だったのか
出会いって分からないものですよね
ケーキの部分が
パサパサしてなくて
しっとりしています
そしてそのスポンジケーキの中に
レーズンと共に
クルミもアクセントで入っていて嬉しい
そして上の白いクリームの部分が
変に甘ったるくなく軽やかで
食べ進めていて最後まで
全く負担を感じないアッサリ感
どこで売っているのだろう?と ![]()
製造元を調べたら
鎌倉の材木座にある
というお店でした
こちらのお店拘りが有って
小麦粉、白砂糖不使用の
グルテンフリーのスイーツのお店だそうです ![]()
いろいろ口コミなども調べてみると
やはり私と同じように
葉山ステーションで買って食べてみて
美味しくて
本家本元のお店を調べて
訪ねて買いに行く方が
居るようですね ![]()
そういう事を見ても
やはり情報発信の場って
凄く大事なんだな、と思いました

