初めて行ったリサガスタウンでしたが、、、
というか、もともと絶叫系は苦手なので
富士急ハイランド自体
初めて行ったんじゃないか?というぐらい
過去、行った記憶がありませんでした
高速道路に乗ってしまえば
簡単に行けるリラックスポイント
富士山の麓に抱かれたその場所は
富士急ハイランド以外にも
季節ごとに楽しめる場所、
また、ワンコ歓迎のCafeやレストランが沢山の
嬉しいエリアです
これからの季節、街中より寒くなるので
防寒をしっかりして
ゆったりと楽しみたいものです
来月はクリスマス
すでにリサガスのツリーがありました
きっと、ライトアップされたら
さらに ”可愛いキレイ” なんでしょうね ![]()
![]()
![]()
富士山エリアを目指して、、、となると
東名高速を使っていましたが
東名高速だと
走行してる最中
富士山が横に見えるんですよね
しかも助手席だと富士山とは反対側 ![]()
だけど中央高速で行くと
往路の高速道路を走る真ん前に
どーーん!と富士山が見えてきます![]()
もう、あれだけで
「凄い!!! ![]()
![]()
」って
テンションあがまくり
で
ワクワクしてきます
ただ、どうしても比べてしまうのが
サービスエリアの充実度です
海老名SAや
ワンコ連れならあの自然豊かな敷地内に
設置されたドッグラン ![]()
がある足柄SA
談合坂SAは大きい方だと言われるけど
海老名を知っている私とすれば
地味~な印象でした
もう夕方だったので
気温も寒くなり、こういう時は
温かい ほうとう ありがたいですね
今回、帰路で中央高速の
談合坂SAに寄りましたが
サービスエリア内の
店舗の充実度に関しても
やっぱり海老名は
満足度高いと再認識しました
この辺は中央高速
改善、進展する伸びしろ有りそうです。
談合坂SAで出会った美味しいモノ ![]()
今回、談合坂SAで買って帰ったお土産で
この
シャインマスカットのパンが
我が家的にはヒットでした~
ホンワカ柔らかいパン生地に
シャインマスカットの香りと味が
ちゃんとしっかり!再現されています
これは是非!リピートしたい!と思う商品でした
富士山とアルフォートのコラボ商品です!
これは富士山好きと
アルフォート好きなら
買わない理由が見つからない![]()
![]()
アルフォート大好きでコストコ行くと
必ずあの大袋を買う私です
バームクーヘンも
嫌いな人って居ないんじゃないかと思うぐらい
オーソドックスに人気のオヤツですよね
初めて食べる会社のなので
大きいのは勇気が必要だったので
お試しセットみたいなのを買ってみました
しっとりしている食感で美味しかったです![]()
これ、お土産用に大きいサイズも良いけど
今回買ってきた
お試しサイズの4切れが入っているパック。
これが気に入りました![]()
![]()
もうちょっと食べたいと思うところで
4切れで終わるの、いい感じです
小腹が空いている時や
食事する時間は取れないけど
何かお腹に入れておきたい時
ちょうど良いサイズ感です。
談合坂SA行ったら、また買います![]()
なぜ、ここで どら焼きを買ったかというと
単にその時、食べたかったから ![]()
最近、どら焼きにハマっていて
今まで食べ比べて
一番美味しかった どら焼きが
(和菓子専門店は除いて誰でも気軽に手に入る商品で)
意外や意外!
どちらかというと和より
洋に力入れてるような
シャトレーゼのどら焼きでした ![]()
小豆の粒がしっかりしてて
小豆の扱いが
丁寧に作られている印象です
反対に意外にダメだったのが
無印良品の どら焼き
バラエティー豊かなお菓子が
勢ぞろいの無印ですが
和菓子系は得意じゃないのか?
力を入れて無いのか、
がっかりでテイストでした
こちらのSAで買った どら焼き は
「塩バター」という文字に惹かれました
食べてみましたが
これもリピありですね ![]()
甘過ぎず、がっかりも無く
塩バターと餡の調和が良いです。
お試しあれ~![]()




















