次から次へ変異するコロナウイルス
今度はミューだって
ウイルスは
変化をする度に
どんどん強さを身に付けていく
このミュー株
やはり日本に入ってきた入口は
成田空港と羽田空港という
空から日本に入国してきたんですね。
しかも、日本で発見された感染者
2人とも、またもや無症状だったとの事
って事は当然、本人達に自覚症状は無いので
このコロナ禍なりに制約はありつつも
普通に自由に行動してますよね
まさに人間界とウイルスの闘いですね
この闘いは、一体いつまで、どこまで
続くのであろうか?
ウイルスの執拗さに
嫌気が差します
ワクチンはすでに2回共、接種済ですが
引き続き
接種前と変わらず
感染予防に努めます
「ミュー株」国内初確認 空港検疫で2例 厚労省・新型コロナ
9/1(水) 22:22配信
厚生労働省は1日、
空港検疫で6月と7月に
新型コロナウイルス感染が判明した女性2人から、
変異した「ミュー株」が検出されたと発表した。
国内での感染確認は初めて。
ミュー株はコロンビアで1月に初めて報告され、
世界保健機関(WHO)が8月末に
「注目すべき変異株」に分類した。
厚労省は感染力の強さなどを詳しく調べる。
同省によると、2人のうち、
40代女性は6月26日に成田空港に到着し、
アラブ首長国連邦に滞在歴があった。
もう1人は50代で7月5日に羽田空港に到着、
英国に滞在歴があった。
2人とも無症状だった。
鉢植えのエリカを整えていたら
エリカの根本に
いつの間にかビオラのこぼれ種から
1輪花が咲いていました
この子は良い意味で
逞しい生命力を持った種ですね