以前、業務スーパーには

普通のチョコ菓子が無いと思っていたけど

ちゃんと有りました

私が見落としていただけでした 笑い泣き

 

これが赤い包装のミルクチョコ

もう一つは黒い包装のダークチョコです

試しにミルクチョコを買ってみました

 

 
がっ!包装紙を開けてみてビックリ!ポーン
 
何と日本の板チョコなら
外の包装紙の内側に
もう一枚、アルミ箔にチョコが包まれているのが普通ですが
ドイツ製のこのチョコ、そのアルミ箔が無くて
いきなり板チョコ本体だったんです
 

こんなのは初めての経験で

これは食べていいのだろうか?

もしかしてアルミ箔に包まれるのを

忘れてしまったんじゃないだろうか?ニヤ

(いわゆるトラブル?)

 

 

ネットで調べたけど

業務スーパーでのこのチョコの存在については

書いてる人は居ても

アルミ箔については

何の疑問を感じている人も居ないのか(?)

それについての「謎」を記載している人は

誰も居なかった、、、

私が初めてかもしれないビックリマークおーっ!

 

で、裏に書かれている連絡先にTELして

問い合わせしようと思っていたけど

次に業務スーパーに行く方が先だったので

別の店舗で同じ板チョコを買ってみたら

やっぱり同じアルミ箔無しだったので

あー、このチョコはこのスタイルが

スタンダードなのね、、、そう思って食べました キョロキョロ

 

食べた後、別に何ら異常無いので

多分、大丈夫だと思います

(多分って、、、オィオィ!キョロキョロ ニヤニヤあせる爆)

 

ドイツの板チョコって

これが普通なのかな?

確かにドイツといえば

質実剛健

過剰包装とか華美とか無駄は嫌い しょんぼり

シンプル路線って感じは、、、するけど 滝汗

 

チョコの味は甘過ぎる事無く

普通に美味しくて

ベターっとした甘さが苦手の私でも

このチョコはバクバク食べちゃいます ウインク音譜

 

それより何より

この業務スーパーの板チョコで

お得感があるのは、、、

 

板チョコって日頃買わなかったので

気が付かなかったというか知らなかったんですが

この業務のチョコを食べ慣れちゃうと

駅前スーパーやコンビニで売ってる

メーカーの板チョコの

儚ない程のペラペラの薄さよ!

その事を発見?知って?驚きました 叫び