庭に出て植物を見回りしていると

ジージィーと音がしてきました

え?何???と思い

その音がする方を見てみると

何と!草木の所にセミが落ちてました びっくり!

私が近づいても

たまたまそこに落ちていた

木の枝の上にくっついたまま

全く動きません

 

セミの目

セミは5つの目を持っていて

顔の両端にある丸い大きな2つの目が(青い★)

物を見る目

そして顔の中央にある

逆三角形の3点の赤いポチッとしてるのが(黄色い★)

光を見る目だそうです

 

あれ?何で?

普通人間が近づいたら

慌てて逃げるんじゃないの?キラキラ

 

離れた場所で花の手入れなどしていると

しばらくして

動かなかったセミが

突然、飛び立ちました

 

んー何だったんだろうはてなマーク

動かないからてっきり死んでるのかと思った

それにしてもセミは一週間しか生きないとはいえ

今の時期に死ぬって

サイクルが早すぎる気がする、、、、

 

何の種類のセミだったんだろうと

ネットで調べていると

セミの産卵 のページが出てきた

 

あ!これ!!!ポーン

もしかしてこのセミ

落ちてたんじゃ無くて

産卵の最中だった?


だから木の小枝の上で

ジッと動かなかったのかも !?おーっ!