先日、TETSUさん がブログにアップ していた
大雄山最乗寺 にブログ越しでも
パワーを感じたので
早速行ってきました~
行くのを決めた理由の一つに
こちらワンコ も同行OKだというお寺だったのです
行く前に一応、ペット連れの体験者の方の
ブログなどをチェックして
確かにOKなんだと確認して行くのを決めました
山に在るらしいので
お天気、気温はどうかな?と
事前に調べたら
予報では最乗寺の気温19度と表示されて
えっ!この辺は暑くて夏日って予報だったのに??
こりゃ~涼しいし良いじゃないの!
そう思って出かけたんですが
車が駐車場に到着して降りてみると
暑い、、、
凄い太陽の陽が照り付けてるじゃないですか
ペットカート持ってきて大正解です
ペット可のお寺と言っても
この暑さでは照り返しでワンコが歩くのは無理だわー
という事で早々にペットカートにポメ子を乗せて廻りましたが
当然、山にあるお寺なので
処処に ”階段の難所” があるわけで、、、
「これじゃ無理だよね、、、」 と思っていると
何と!相棒が
ポメ子を乗せたペットカートを持ち上げて
階段を上り出したのでビックリです
1回目の階段
2回目の階段
しかし、この段数で驚いてたのは序の口!
この門をくぐると
さらに長い階段を上って行く事になります
3回目の本気の長階段
ひやぁ~!凄い階段、200段ぐらい有るのかな?
うわっ!!こっ、、、、これは!!!(絶句)
もうこの長さの階段を見た時
ここで終わりだな、と思った私でしたが
相棒が「ここまでなら何とか、、、、」
そう言ってまたもや
ポメ子を乗せたペットカートを持ち上げて
階段を上り始めたのでした
まるで何かの修行かのように・・・・・
Top of 階段!一気にのぼりきりました!
そして天狗の葉のオブジェのある本堂で
パワーをいただきに手を合わせて
ここまで上ると
駐車場のある場所よりは木々が多いので
木陰も多く少しは涼しい感じです
なので皆さん、ここで一休みしています
天狗というだけあって
巨大な天狗の下駄のオブジェもありました
ポメ子のカートと下駄の大きさの対比!
アタシは歩かなくて済んだから楽できたけど
ご苦労様でした~