新横浜公園で「鯉のぼりがたなびいている」

という情報を得て

早速行ってみました

 

公園に到着早々クン活スタートです

 

 

5/5日の到着したのが夕方です

この日の天気予報では

雨が降ったり止んだりの不安定なお天気との事でしたが

昼間はそうでもなかったのに

夕方から強い風が吹いてきました

 

うん!いい風具合だネ!

これなら鯉のぼりも良く泳ぐと思うヨ

鯉のぼり、見えてきました~!

本来なら、いろいろな国の

国旗が上がってるのかな?

今日は鯉のぼり一色です

 

ほぼ真下の近場で見ると

風に煽られた鯉達が

グイグイ身体をくねらすように

凄い事になっていた アセアセあせる

 

ちょい遠目で見るとこんな感じです

 

ここが日産スタジアムの正面入口かな?

 

トラックのこちら側からみる鯉のぼり

 

もっと遠くからの

土手の上から見た

ずら~っと並んで泳いでる鯉のぼり 拍手

 

今回、学習したのは

鯉のぼりって、大花火大会と同じで

近くで見るものじゃ無い ガーン

ある程度、離れて見るから

泳いでいる姿に「ほぉ~おーっ!ビックリマーク」となるもので

ここは女の子のお雛様とは違うところネ ウインク

 

最近、ポメ子のお洋服

女子だから赤やピンク系、、、、というのに私が飽きてきて

女の子色関係無く似合いそうな色を

選んで買っています

 

夕方から風が強くなるというのを知ったので

たまたま、この緑色のお洋服を選んだのですが

偶然にも相棒の緑とまるでペアみたいになってた ほっこり

 

 

風がどんどん強くなってきました

ポメ子の皮毛も

リードに付けていた茶色のウンチ袋も

凄い向きで風に身を任せています キラキラびっくり

 

いつもは来ない

こっちに来るとお花のミニガーデンもキレイなんですネ

 

長年ドッグランには来てたけど

ここは初めて来たワ、それだけで

キレイなお花のミニガーデンが見れて何か新鮮!口笛音譜

 

ポメ子の前回のカットが毛が長めだったようで

ボディの毛は伸びてきたけど

桃尻のアウトラインは何とか未だに保っています

 

こんな色鮮やかなキレイなお花達が~

人通りの少ないところに

ひっそり身を隠しているかのように

咲いているのがもったいない感じです 照れ