去年の年末からのニュースで発表された

ニトリの珪藻土足ふきマットの件ですが

家は足ふきマットでは無く

コースターや瓶の中に

湿気が溜まらないように入れておいた

除湿ステック等を

ニトリで買っていました。

 

ニュースが出てから素早い対応で

ニトリが返金するという情報を

公開したのですが

年末年始は混むであろうと予想したので

先日、やっと行ってきました

 

あまりにもとんでもない

遅い時期に行っても

返品システム自体が

終わってしまいそうな

そんな怖い気もしたので

普通にゴミとして

捨てられないなら大変です

 

なので、空いた頃であろう

今のうちに、、、という思いで

行ってきました。

 

案の定、ニトリの会計エリア近くに

「珪藻土ご返品の窓口」が

特別設置してあり

きっちり包装されて

返品されたバスマットなども

沢山、ラックの上に山積みされていました。

 

そして私も返品用の

コースターやステックを提出すると

さっそく調べてくれて

「こちらの商品はアスベストの害はありませんが」

と、言われたのですが

「気持ち悪いので、もう珪藻土関係は使う気がしないので」

私がそう言うと

「分かりました、ではご返金させていただきますので」と。

 

いつ頃、どの支店で買ったのかを調べ

私は携帯にニトリのアプリを入れていたので

名前を告げると購入した商品がニトリのPCのデーターに

全部出るようで

「確か、スティックは去年、

センター南店で買ったと思います。

コースターはいつ買ったか覚えていないです」

私がそう告げるとスティック類はPCの画面で確認できて

コースターは確認できなかったようですが

(買った時、アプリを入れて無かったかも)

 

コースターの縦横のサイズを測り

「こちらもニトリの商品のコースターと思われますので

一緒にご返金させていただきます」との事で

珪藻土商品は無事、

すべてニトリに返品できて

商品の金額も

全額返金されました。

 

やはりアプリは入れておくと便利ですね。

ニトリのスタッフの方は

今回の騒動の件、

こちらが恐縮してしまうほど

何度も誠意ある謝罪をされていました。

 

ここが企業の底力なんだろうな

事務的に処理するって感じだと

フーン、、、って感じになるけど

誠意ある対応をしてくれると

1度失敗しても

お客さんの信頼は

ガッチリ取り戻せるんだと思います

 

なので私はこれからも

ニトリでお買物します ウインクチョキ