DAIGOのブログに載ってた朝パンシリーズ(AP)
美味しそうだったし家に常備してある材料で
簡単にできるので
ブログ見た後、さっそくキッチンへ行ってやってみたのでした
食パンの上に
まずマヨネーズで先に土手を作って
それから卵を真ん中に落して
トースターを温めておいて
数分したらオーブンに入れて、、、、
と、思ったら
「あああああーーーっ!!!」
マヨネーズの土手効果が弱かったのか?
それを超えて勢いよく
卵の白身がドロンと出て落ちてしまった 

「えええっ!マジで?
このままトーストしたら
白身がトースターの中で固まってしまう ('Д')(;^_^A」
って事で、丁度良くトースター内が温まっていたのに
一度、撤退する事に
そしてトースターの中の掃除をしてから
再び、チャレンジ!
今度は白身が逃げても大丈夫なように
アルミホイルを敷いてからパンを焼いたわ
同じ失敗は二度としない!

白身が逃げたから少ないし
卵が端っこになっちゃったけど
食べる直前に
塩と黒コショウをガリガリやって
美味しくいただきました~ 



卵とマヨってホント、鉄板だよね

やってみる人は
アルミホイルを敷いてから
トーストするのがお勧めですヨ~

あと卵の大きさは「大」より小さめの方が
白身がこぼれなくて良し!

別の日だけど
ワンコご飯
を作った時に

卵黄だけワンコご飯に加えて
白身は入れなかったので
自分の分のゆで卵1個分プラス
ワンコご飯の余りの白身をMIXして
マヨネーズonして
茹で卵トーストにしたものです
これも美味しかったヨ 


