今回のクリスマスマーケットでは

正面ゲートから前半が

 

 

通年のソーセージなどの肉系やビールがメインのお店ですが

 

 

 

 

 

 

 

後半に向かうとシーフード系のお店が出展しているのを多くみました

 

 

 

 

これらのお店がなんとも美味しそうで

商品の看板を見て歩いてる時は

「コレ食べたいビックリマーク」「アレも食べたい!!」の連続なんですが

 

 

 

暗くなってからの会場は

イルミネーションは鮮やかでキレイなんですが

同時に寒気も強くなるので

 

 

 

外で食べるのが辛くなってくるんです ガーンダウン 

手渡された時にトロッとしていたチーズも

すぐに固まりますあせる

 

ティラミスホットドリンク

 

人間だけなら

臨時に設置された屋内スペースで

暖かく楽しめるのだと思いますが

ワンコ連れビーグルあたまだとそれもまた困難なので手

外席でサッと飲食して

雰囲気だけ味わうという事になりがちです

 

なので飲食も堪能したい場合は

気温が冷え込む前の明るいうちに

 

夜のクリスマスのイルミネーションは

どこかで時間潰しをして

その後に再度会場に足を運んで楽しむというのが

ベストな感じがしました ウインクチョキ


この時期、アイススケートリンクも開催されていて

 

 

平日にも関わらず、なかなかの人気で

こちらも人が賑わっていました

 

わざわざスケートしに行く事ってなかなか無いので

 

こういう機会に

「久々にスケートやったよ~!ゲラゲラ音譜

という人が多いのでは?