蜂たちが連日
せっせと休む暇も無く
毎日熱心に通い
我が家のラベンダーの上質の蜜を
女王蜂の元だか?ハニコムの巣だかに?
運んでいるようです
スズメ蜂じゃそんな悠長な事言ってられないけど
一生懸命、蜜を吸ってる最中
蜂もミツバチなら
アップで見ると
可愛い顔してたりするな~

そんなんで我が家のラベンダーが
日に日にショボくなって行く様子を見て
あぁ~、悔しい! 

自分の家のラベンダーなのに
自分はラベンダーの甘い香りの蜜を食べれないのに
蜂に全部持っていかれた~
で、ボロボロになったラベンダー可哀そうに
、、、と思っていたら

お花屋さんの駐車場に咲いてたラベンダーも
同じようにカサカサ加減に、、、


あぁ!これはミツバチのせいじゃなくて
季節的な物なのね、、、

もうラベンダーの花は終わりの時期なのか
働き蜂の側で
まったりオヤツを堪能中のポメ子

いろいろな花が咲いているのに
あまりにもラベンダーだけにターゲットを絞り
他の花には全く見向きもしないので
蜂にもラベンダーの香りとか
美味しい蜜の味とか
分かるんだろうか?
そう疑問に思ったので、さっそく調べてみました