先日、相棒が風邪をひき
車の中で一緒に居るだけで
風邪っぽくなってきたので
これは免疫力落ちてるなー、と思い
この日は外の寒さを避けて
室内ドッグランのWANCOTTへ
久々のWANCOTTです
冬の時期の屋外でのドッグランは
ワンコというより飼い主の人間が
寒さへの抵抗力?
が無いと

長時間居られませんよね 

やっぱり夏場や冬場の室内ドッグランは有りがたいなぁ~



きっと年末年始の時期は
こちらのドッグランも混雑したんじゃないかと思いますが
この日のドッグランは平日という事もあってか?
今までで一番空いてたかな?



平日とはいえ
こんなに空いてて大丈夫かな?と思うほどでした
何といっても気軽に行ける
首都圏の大型室内ドッグランって貴重ですからねぇー
ポメ子がワンコラ
してたので


「ダメだこりゃ~」って感じで戸惑っていたワンちゃんでした
本当はコーギー
は大型犬&中型犬エリアなんですが

コギ子はドッグラン内を走れる状態では無いし
車椅子を使っても、たどたどしい歩行なので
小型犬エリアにポメ子と一緒に入れてもらっています
自撮り棒を使って
車椅子とコギ子の状態を記録して
歩行のチェックをしているのですが
健康な時のように走れないし
お散歩できないので
腰回りの筋肉がガタッと落ちて
凄く細くなってしまったりと 

車椅子も完成したからといって
このままずっと
というワケでは無く

ワンコの体調やボディーの変化に伴う
平行の調整が必要ですね