どしゃ降りじゃないけど

シトシトと霧雨が降り続いている日

入会して以来、初めて ワンコット

ドックパークという名のドックランに行ってきました

 

 

こんな天気が毎日続くので

外で清々とお散歩できないからでしょうか?

ワンコ、特に小型犬がドックパークに沢山来ていて

広さもそこそこあるドッグラン内なので

そんなに混んでると思わなかったので

「小型犬用エリアだと100人待ち」というのを聞いてビックリ泣!

 

 

もっとも家の場合は

コーギーとポメラニアンなので

この場合、2頭を一緒に遊ばせるのであれば

小型犬用ドッグランじゃなくて

中型・大型犬用ドッグランになってしまうようでした

 

 

で、その時どきの状況で

大型犬用ドッグランでは小型犬が危ない様子なら、

小型犬用に移るという感じらしいです

 

 

幸い、この時はレトリバーちゃんが1頭のみで

まだ2才の子という事で

危険な様子は無く、

むしろ、ポメ子がレトリバーちゃんを追いかけていたという

予想外の展開でした

 

 

入場した時、最初にドッグランの中のスタッフさんに

「うちのポメラニアンは大型犬苦手なんですけど、、、、」と

言っていた私は

レトリバ-を追い掛け回すポメ子の様子に赤っ恥じ、、、ひゃ~・・・汗

 

 

もっとも飼い主の私でさえ

レトリバー並みの大型犬を

ポメ子が追いかける様子は

そこで初めて見たもので

「マジか!?エ!Mって驚いたわけですが・・・

 

 

 

それに比べてコギ子はいつも通り

平常心でマイペースで

大型犬はこの時、レトリバーちゃんと、コギ子とポメ子の3頭のみで

余裕のまるで貸切状態でした

 

大型犬エリアには監視のスタッフさんが中に在中しているんですが

レトリバーの飼い主さんもご夫婦で来ていらしたので

1頭につき人間2人でワンコに注視できていたし

我が家も飼い主二人でしたので

監視スタッフさんが必要なほどじゃ無かったですが

もっと頭数が多い場合は大型犬エリアだけに

監視のスタッフさんはありがたいですねかお2

 

 

家の場合は中型犬のコギ子が居たから

この時、中型・大型犬エリアで

小型のポメ子も安全に遊べたのかもしれませんが

 

小型犬エリアで100人待ちなんて状態でしたら

その時の状態で、大型犬エリアがもし安全そうなら

「小型犬だけど、中・大型犬エリアで遊ばせて下さい」という

自己申告って有りなのかしらね?

 

 

100人待ちじゃ、いつになるか分からないですが

家のこの時の場合は

10分も待たないうちに名前呼ばれて

ドッグランに案内されたのでした

 

 

それと後で知ったんですが

こちらのドッグランは

1時間/1頭/¥1.000なんですね

いつも行ってた プラザD の室内ドッグランは

ここまで広くないですし管理も

ワンコット程は大変じゃ無いでしょうけど

1頭¥500円です

(多頭割引あったかな?¥1.000でお釣りきてた気がする)

 

↑

プラザDのドッグラン

 

そんな感じで室内ドッグランを利用していたので

ワンコットの1頭/1時間/¥1.000は

お高く感じてしまった、、、、

まぁ、ワンコット内のいろいろな施設を総合的に考えたら

このぐらいの価格帯になってしまうのかもしれませんね