先日、主治医が見つかる診療所を見ていたら

糖と油を上手に摂取する方法 をやっていました

 

番組のゲストでDJ kooさんが出ていて

奥様がお料理で沢山の種類のオイルを使われてるとの事でしたが

医師病院 の判断だとオメガ9が多すぎて、オメガ3が摂れていないとの事

結論は、良質のオイルを使っていても

オイル成分のバランスが大事 との事でした

 

○ DJ kooさんのブログ
糖と油!!驚きの新事実に大ビックリです!!

 

■■■■■■■■■■

我が家は調理時は洋食であろうが中華であろうが

何料理でも全て

カルディ等で買うオリーブオイルオリーブ/緑 を使っています

サラダなど生で使う場合は

香りの良いオリーブオイルや

レモンレモン の香りのオリーブオイルを使っています

 

 

そんなオイル特集の番組を見た後

スーパーでオイルコーナーを見ていたら

たまたまこんなオイルを見つけましたこれ↓

 

 

最初からオメガ3・6・9が含まれてるバランスオイルです

便利なので即効で買いました 笑1

 

 

コレ↑も魅力的ですネ キャッ☆イイネ

 

あと、揚げ物にも注意WARNING らしいです

使いまわした古い油を使った食品や揚げ菓子は

人間の血管をサビさせて、血管に残留したサビが 

それがいずれ血管系の病気(心筋梗塞や脳梗塞)の

危険性の%が高くなるようです

 

油料理をを食べるなら

どんな油か分らない売ってるものより

新しい油で自宅で揚げたコロッケやら天麩羅やらが

健康的に安心と医師に言われました

 

最近、やけにフライドポテトフライドポテト が食べたい私でしたが

それを聞いて買い喰いじゃなくて

自宅で揚げる事にしましたsei