夏でも冬でも一年中、我が家のポメ子ポメラニアン は

外出した時に水を飲まない傾向にありますえっ・・・

上のコギ子は、いつ、どんな時でも、何の躊躇も無く飲むんですが、、、

 

 

あ!躊躇あった!

コギ子はカルキの臭いだか味だかが嫌らしくて

水道水を飲まないんです ガーーン…

もう12年間、自宅でカルキを除去した水を飲み続けてきたからでしょうか?

 

なので、コギ子はコギ子で

自販機でミネラルウォーターペットボトルを買って飲ませてる始末

ちなみに大サービスで人間用のポカリを薄めて上げたりすると

サプライズだ~!ウェルシュコーギー 的に凄い勢いで一揆飲みします

 

問題は、こちら↑の方ですよ・・・

 

ポメ子は水道水、ポカリ、ミネラルウォーター、、、どれも

外では水水 そのものに口を付けないので

今年の夏は特に暑いと言われてるだけに

夕方から外に出るとしても水分補給しないので熱中症が心配ですきゃー

 

そこで同じくポメを飼われてるドビーさんから新情報をいただきました

「水を食べる」という面白い発想でした電球・mau

リンク先を見てみると「おおっ!これはいいかも!」と

早速試したくなりました

 

 

水を固めるアガーって食材も初めて聞いたもので

アガーを使うとより透明度が出るみたいなので

是非、使ってみたい!!これも動機の一つでした

勿論、アガーも寒天、ゼラチン同様、人間用にも使えます

さっそく、アガーが売ってるお店を検索して近くにありました

 

あとは、「食べる水」を持ち歩くなら型抜きが必要か、、、

そう思い、スーパーに行くと990円もするではないですか~^-^;

 

これはちょっと、、、

「食べる水」をポメ子が食べてくれるかどうか分らない段階で

990円は抵抗あるな~、こういうのIKEAに売ってるから

行った時にチェックしてみよう~笑顔

 

 

そう思ってると、IKEAでのチェックする日が間もなく来て

丁度、セールをやっていてお得価格だったので迷わずget!

アガー入手情報はOK、製氷皿もget

あとは作るだけでしょ~!!赤 ふふっ、、、楽しみイイネ

 

 

ドビーさんのブログで果汁10%と、果汁50%の「食べる水」の色が

予想以上に違ってたので驚きです。

10%じゃ食べなかったココちゃんも、50%ならしっかり食べてました

ワンコの嗅覚って正直ですよね笑顔