去年、チューリップ
が咲き終わった後

球根を土から取り除いて
そして、土から掘り返したチューリップの球根は
園芸用の網に入れて
日陰で一時保管して乾燥させて、、、
日陰で一時保管して乾燥させて、、、
と、思いつつ、結局、そのまま忘れ去って
その場所が定位置になってしまっていました
去年の秋過ぎに、
そろそろ庭土をチューリップの準備をしなきゃと
そろそろ庭土をチューリップの準備をしなきゃと
放置したままの球根を見てみると
もう、これダメだろうな・・・と思うような様子

温かさも安定したら
新しいチューリップを買い植えなおそうと思ってた矢先
放置したままの球根が目に入り
思わずエッ?
と驚いて二度見してしまいました


というのは、、、こんな
感じになっていたので

凄いな、、、自然の力、生命力って
どんな環境でも季節が来れば
新芽を出そうと、自ら成長しようとするんだな、、、
放置したつもりのそんな球根たちの頑張りを見たら
思わず、土に戻してあげました
すると、それから数日して
丁度、温かい日が続いたのもありましたが
フツーに、何事も無かったかのように
土から新芽を出し始めて
日ごとにスクスク背が伸びてきました
改めて感動!
他の庭花達も春の訪れを待ちわびているかのように