ペット博のブースの一つに
ワンコの里親探しの
譲渡会のブースが有る事



こういう人が集まる時に
なるべく多くの
里親になってくれそうな人達と
ワンコ達が出会える機会って
凄くいいと思うんですが




一つ気になった事が・・・

里親探しのワンコがフリー状態で
人間がその囲われたケージの中に入って
実際、ワンコと触れ合って
自分の家に迎えられるか
自己確認する場だと思うんですが



凄く適応力のあるポメちゃん
ゲストの方達にも可愛がられていました
この子の体温が、ゲストさんの手に伝わりますように


狭いブースの一区間に
ワンコが居過ぎるのか?
分りませんが
動物特有のアノ臭いを強く感じます。

私はワンコのシャンプーは
自分で自宅でするんですが
こういう人が集まる場所に行く前日や
旅行に出かけてワンコ連れて
宿泊する場合は
やはり前日にシャンプーするんです

というのは
自分自身も自分のワンコが臭いのは
当然、嫌だけど
沢山人と触れ合うかもしれない
触れてくれる人が居るかもしれない
そういう場では
やはり人の手に触れる前は
ワンコは清潔にしておきたい
そういう気持ちがあるからなんですが

せっかく、こういう里親が見つかるかもしれない
譲渡会のスペースや機会を確保できても
強い動物臭で「ウッ!・・・」と来てしまうと
その先の一歩へ進み難い人も
居るかもしれません



こちらを一途に見つめる瞳が、
とっても切なく可愛いんです


特に、ワンコ飼ったことがないけど
飼ってみたい
だからショップじゃなくて
里親探してる子の中から
家に迎えよう、、、

そういう素晴らしい人が
せっかく足を運んでくれてるかもしれないので
ワンコの清潔感、臭いには
管理してる里親探しのNPOの方にも
ちょっと気を配って欲しい、、、、
そう感じたのでした


里親を探してるワンコ達は
それぞれの事情があって
ここに居るのでしょうから
やはり、それぞれに個性があるようです


でも、基本は皆
瞳の奥から発信してくるのは
信頼できる飼い主さんの元で
安心できる、安定した日々を
一日も早く迎えたい、、、
ボクを連れてって
ワタシを連れてって、、、
そういう気持ちを発信してる気がします


今回、この中にポメラニアンの子が居て
自分がポメを飼ってるので
どうしても気になっちゃいました

見てた感じたと
凄く適応力がありそうだし
愛嬌もあるので
大切にしてくれる飼い主さんに
出会って欲しいと切に思いました