氏神様へ参拝しに行って
”おみくじ”を引いてきました
たいがい今まで、中吉とかでしたが
中吉って事は真ん中、、、?平凡?

まぁ、平凡を維持しつづける事も
この世間の荒波の中では難しい事
中吉でも、ありがたく思わないといけませんね

しか~し!今年は何と超Happyが~照
引いた”おみくじ”が何と!『大吉』でした~
って、こんな事で大喜びする私が
一番単純で幸せ者なのかも・・・



地元の小さな神社の氏神様なので、”おみくじ”を選ぶ時
BOXの中に手を入れて
直接”おみくじ”に触れて、自分で選ぶ方式の神社なんですが
選ぶ自分の指先そうだ!にビビッ!ピカッと直感が走ったんです笑顔

最初に掴んだ、おみくじは
「ん、、、何かこれじゃない気がする、フィーリングがフィットしないこまる
と、BOXの中で他の、おみくじを再度選び
「これだっ驚きshokopon」って物を指先フィーリングが選びました

そして、中を開いて見てみると
なんと!『大吉』 じゃぁ~ないですか
超嬉しくて、神社の方に

おみくじ大吉だったんですけど
木に結ばないとダメですか?
自分で持ってちゃダメですか?

と、思わず聞いてみると

そのまま自分で持っててもいいんですよ巫女さん、、、との事

そっか~、来年の新年の参拝の時に来たら
また”おみくじ”を引こう!
その時に「1年ありがとうございました」の気持ちを込めて
このy’sの”おみくじ”は木きに結ぼう、、、
そう思った私でした
緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン緑ライン
■おみくじの順番と結び方は? 知っておきたい基礎知識
http://allabout.co.jp/gm/gc/220579/
●
おみくじは参拝前?参拝後?

●おみくじの縁起の良い順番は?
●おみくじを見るポイントは?
●おみくじは持ち帰るもの?結んで帰るもの?
●おみくじをどこに結びつけたらいいの?