航空会社
のマイレージは貯めるとお得ですが

日本国内の航空会社はマイルを貯める期限があって
だいたい、マイルを取得した時から
2年後がマイル切れ失効

2年後がマイル切れ失効


それに比べて、
米国の航空会社
のマイレージは永遠不滅
米国の航空会社

「期限」「失効」という概念が無いので
溜まったマイルは永遠に
そのまま溜まり積もっていく
そのまま溜まり積もっていく
というワケで私としては
どーも国内の航空会社のマイルは
貯め難かったんです
貯め難かったんです

だってビジネスマン
で

しょっちゅう飛行機に乗って
あちこち飛び回ってる人でも無い限り
あちこち飛び回ってる人でも無い限り
2年間という期間制限付きの中で
そうそうマイルが面白いように
溜まっていくワケが無く
溜まっていくワケが無く
JALのクレジットカードで
買物や毎月の公共料金を引き落としても
2年間で溜まるマイルの数字は限界がある
でも、私は昨日、知ったんですが・・・
(ご存知の方は、この先は読まれる意味は無いかも
)

に替えておきました
マイルをeJALポイントに交換すると、
交換した日から1年間が有効期限になります。
eJALポイントは
10.000マイル分が→15.000eJALポイントと、
10.000マイル分が→15.000eJALポイントと、
5.000ポイント増えてお得になります。
そのeJALポイントを
航空券の購入の際の支払いに使ったり
航空券の購入の際の支払いに使ったり
ツアー代や、サーチャージ代の支払い等
獲得したeJALポイントを使って
自分がチョイスした使用方法で消化、、、
ここまでは、どの航空会社でもよくある
マイレージシステム
このように、
自分のマイル口座にあるマイル数を使って
自分のマイル口座にあるマイル数を使って
そのマイルの有効期限が切れる前に
行きたい旅や時間取りができれば
飛行機やツアー、サーチャージ代に
使えばいいのですが
使えばいいのですが
例えば、旅に行く時間が無い、予定が取れない
そういう気分じゃ無い、、、等
マイル使用期限が迫ってるのに
うまくマイルを使えない場合・・・
旅とは無関係の
マイルを使ったショッピング
も

各航空会社のShopで、出来るにはできますが
マイルが物品に変わるだけじゃ
旅の醍醐味が無くてツマラナイ、、、
やっぱり航空マイルなんだから
旅
に使いたいんだ~

やっぱり航空マイルなんだから
旅


こういう場合、JALが改良した
<eJALポイント>です
10.000マイルが→15.000eJALポイントへ変更
使用期限は交換した日から1年間
このルールが、ちょっとアレンジできるんです
(この先は分り易く10.000マイル計算で仮定してお話します)
私の今回の場合、
去年2014の12月に
10.000マイルを→15.000eJALポイントに変更
10.000マイルを→15.000eJALポイントに変更
でも、eJALポイントの有効期限は
eJALポイントに変えた日から1年間なので
eJALポイントに変えた日から1年間なので
今年2015の12月に
eJALポイントの期限が切れて
使えなくなってしまう
eJALポイントの期限が切れて
使えなくなってしまう
そこで、自分のマイル口座に
新たに貯まっていた12.000マイルの中から
新たに貯まっていた12.000マイルの中から
今年の2015年の12/1に、
再び追加で
10.000マイルを→15.000eJALポイントに変更
再び追加で
10.000マイルを→15.000eJALポイントに変更
2015年12月の段階で、私が所有しているのは
●JALマイルの所有数は残数2.000マイル
●eJALポイント所有数は30.000eJALポイント
このようになります。
でも、あれ? まてよ?・・・
最初にJALマイルから
eJALポイントに変更したのが
eJALポイントに変更したのが
去年の2014年の12月。
eJALポイントの有効期限は1年間なので
2015年12月の現在の段階で
30.000eJALポイント有ったとしても
30.000eJALポイント有ったとしても
2014年の12月の最初に変更した分が
2015年12月に失効しちゃうんじゃないの?

で結局、eJALポイントは
15.000しか残らないんじゃないの?

安心して下さい!(by安村風

ここからがeJALポイントの
本領発揮の部分です

本領発揮の部分です


eJALポイントは
JALマイルからeJALポイントに変更した場合
使用期限が変更した日から
1年間と決められているものの
1年間と決められているものの
「期限が切れそう!助けて~!
」 と思った時に

JALマイル口座にある10.000マイルを
追加で再び、eJALポイントに変更すれば
自動的に、その日から
保持してる全てのeJALポイントが
また1年間、有効期限が延びるんです
なので、上記の事例の場合
2015年12月に追加でJALマイル口座から
10.000マイルを→15.000eJALポイントに
変更したので
変更したので
前年度に変更した分も、まとめて
自動的に有効期限が延長されて
30.000eJALポイントの有効期限が
来年2016年12月までに延びたんです

なので、旅の予定が付かない人、
時間取りができない人、
時間取りができない人、
今は旅に行く気分じゃ無い人でも
30.000eJALポイントを使って
航空券やツアーを
航空券やツアーを
2016年12月の有効期限内に予約、購入すれば
旅行に出発するのは
2017年3月や4月でもいいんです。
2017年3月や4月でもいいんです。
※だいたい航空券の価格や、ツアー料金は
前期&後期と、半年単位で発表されます
というワケで、
「1年間に10.000マイルは貯まるよ~」って人は
毎年マイルからeJALポイントに変更していけば
eJALポイントの使用期限も
永遠に自動更新されるので
米国のマイルのシステムと替わらず
これが今回、私が初めて知った
JALマイレージの「永遠不滅の技」、、、でした
せっかく仕入れた永遠不滅のテク
自分が忘れちゃうと駄目なので
(忘れそう、、、の裏返し
)
(忘れそう、、、の裏返し

防備録代わりにブログに記載しておきました
疑問点、お問い合わせは
JALマイレージ事務局
03-5460-3939
平日 8:00~19:00
土曜日 9:00~17:30
日曜 休み
疑問点、お問い合わせは
JALマイレージ事務局
03-5460-3939
平日 8:00~19:00
土曜日 9:00~17:30
日曜 休み