行ってきました
乳腺外来で癌検査です
以前、この検査を受けたのが5年前、、、
今回、北斗さんのニュースが衝撃的
で

「もうしばらく検査行ってない
、、、」と思い

焦って検査の予約を入れたのでした
病院は5年前の検査をした時と同じ病院
一般に身体のいろいろな部位の癌検査ありますが
市で行っている癌検査は
市から指定された病院で検査を行った場合
割安価格で受ける事ができます
市の方で定価価格の残りの分を
市民から集めた税金から病院に払うのでしょうか
もし、行きつけの病院が
市の癌検診の指定病院になってない場合
自費、もしくは保険の範疇で
病院に言われた金額を支払う事になります
今日の私の乳腺外来の検査が
まさにそのパターンで
市の指定外の病院でした
病院から「検査」の為に提示された金額は¥9.000
ただし、検査に入る前に
事前に問診表を書く事になっていて
この問診表で検査する部位についての
痛みとか違和感とか
自分で感じる質問があります
私は検査予約を入れた時には
何も感じなかったのですが
予約を入れた後、
胸に「ん?」と
違和感を感じる事が2回ほどありました
それを問診表に書くと受付の人が
いろいろ聞いてきて
結果、
「本人が違和感を感じてる」という事で
<検査>ではなくて
<診察>にしましょう、と言ってきました
私は検査する事柄を行ってくれるのなら
名目は<検査>でも、<診察>でも
どっちでもよかったので
「はい、わかりました」と快諾しました
そして、いよいよ検査スタートです
マンモの検査、5年ぶり、、、
以前、どうだったか?という事すら覚えてないです

ただ、北斗さんが右胸のオペをした後、
マンモの検査、痛いって思うだろうけど
手術して胸を切る事に比べたら
マンモの痛さなんて何てこないから
皆さん検査に是非、行って!
そう言ってたのを知ってたので
そうだ、そうだ

それに比べたら、マンモの痛さなんて、、、

と北斗さんの言葉に勇気をもらったのですが
いざ、検査が始まると
「痛い~~~~っ!!!
」

4枚写真を撮るんですが
もう、最後の2枚なんて
痛くて涙目
状態です(苦笑)


でも、ジタバタすると
痛い時間が延長になるだけなので
そこはグッと我慢で4枚無事に撮り終えました
そして、次は触診とエコーです。
これは乳腺外来の女性の医師が直接
検査をしてくれます
私の5年前のカルテを見て医師が
「5年前は市の検診だったので
触診とマンモだけで
エコーはやってませんでしたね」 との事
そうだったんだ~?
それすらも忘れてた、記憶に無いヤ、、、(汗)

で、触診とエコーが始まった
検査をやりながら医師に聞いた
市の検診の場合は触診+マンモ検査だけという事は
エコーも検査したかったら
オプショナルで付け加えてお願いすればいいんですか?
そうですね。
市の検診での検査項目は触診+マンモだけなので
エコーもやりたい場合は
また、別の日に来ていただいて
エコーの検査だけやるという形になります
(内心、私、、、えっ?別の日?面倒くさい・・・
)

その場合、市の検診で決められた金額の¥9.000に
プラスしてエコー検査の料金がプラスして
総額の乳腺検査代となるわけだ
*ちなみに市が指定した病院で
乳癌検査をした場合は、¥9.000よりさらに安いです
そうこうしてると触診も、エコー検査も終了です。
異常ありませんでした。
マンモの検査も問題ありませんでしたので
今回、これで終了となります。
今、多くの患者さんからも
北斗さんの影響か?お問い合わせを沢山いただいてて
「7年ぶりの検査です~」という方などもいらっしゃいますが
(私も5年ぶりの検査だった・・・
)


乳癌検査は1年に一回はやられるのをお勧めします。
ハイ、、、えっ

マンモ検査の結果、もう出たんですか

そう聞き返すと
はい、一般の<検査>ですと
結果は一ヵ月後にお知らせになりますが
<診療>の場合でマンモ検査した場合は
すぐに結果をお知らせしますので、、、との事だそうです。
ほぉ~!知らなかった・・・
同じ検査を、同じ時にしても
<検査>だと一ヶ月も結果待たされてドキドキして
<診療>であれば、
その場で結果をすぐ知らせてくれるのね!
これは大収穫情報だ~

そして、会計時の金額も違ってきます。
一般の乳癌検査(触診+マンモ検査)だと¥9.000
それにエコーを別オーダーしたら、その金額をプラス
でも、<診察>だとマンモ+触診+エコーの3つの1セットで
¥2.600ぐらいでした。
これも大収穫の情報でした



これは、あくまでも
私が検査を受けた病院の話なので
他の病院では分からないので
これから検査を受ける方がいらしたら
病院に確認してみて下さい。
それにしても北斗さん効果、
本当に凄いという事を改めて実感です
待合室で待ってる間も
検査の問い合わせ&予約で
受付の電話
がジャンジャン鳴り続けてます
それにしても北斗さん効果、
本当に凄いという事を改めて実感です
待合室で待ってる間も
検査の問い合わせ&予約で
受付の電話

その度に受付の方が
10月、今月の予約はもうすでに一杯で
11月分の予約を
10/20から受け付けております

電話に向かって応えてた
