1泊目の東急ハーヴェスト旧軽井沢も
基本、会員制リゾートホテルなんですが
東急ハーヴェストの方は一般でも宿泊できますが
エクシブは一般では宿泊できないホテルです
何故、会員制のホテルに宿泊するかというと
理由は、やはり一般のペット宿泊可

のホテルに比べて
客室の管理がしっかりされているという点です。
私は自分でペットを飼っていても、
動物の獣臭が苦手です

宿泊するとなると長時間、その空間に滞在する事になるので
匂い系でアウトな空間には
居てもたってもいられないのです
これはペットショップでも
ペットホテルでもトリミングサロンでも同じ事ですが
基本的な動物臭すらも管理できてないところに
清潔度は無い、、、、と思っているので
これはペットショップでも
ペットホテルでもトリミングサロンでも同じ事ですが
基本的な動物臭すらも管理できてないところに
清潔度は無い、、、、と思っているので
なので、管理、清掃の確かな
会員制ホテルをチョイスという事になります
また、2泊目に宿泊したエクシブ
本館はペット不可なので分かりませんが
本館はペット不可なので分かりませんが
ペット宿泊OKのPASEO棟のスタッフは
ロビーにあえてコンシェルジュデスクというものは無くても
ホテルスタッフ全員が
まるでコンシェルジュのような徹底されたサービスぶりです
今回の旅、ワンコが2頭連れていくのは
予約の段階で伝えてありましたが
予約の段階で伝えてありましたが
客室に入るとセットされていたケージが1つだけ
チワワかヨーキーなら1つでもOKだと思いますが
ウチはコーギーとポメラニアンなので
1つのケージでは狭すぎます
(ケージの半分にトイレトレーが置かれているので)
なのでもう1つ追加でお願いすると
時間を置かず即座に用意してくれました
壁の左側のがバブルのスイッチです
アメニティーについてる
バスフォームを入れて
お湯を入れバブルバスに浸かり
出る時は、シャワーで泡を落とすので
あえてボディーシャンプーは置いてないのです
シャワーヘッドは様々なシャワーの種類が
ヘッド操作で選べるタイプ
今回失敗したのは
ペットが一緒だと予定が未定になる場合もあるので
客室の予約の際、
食事の予約はチェックンの際でもOKと言われていたけど
チェックインした時間が遅かったせいもあり
朝夕ともに、どこのレストランも予約で満席・・・
あえて、フレンチのレストランだけ
空席があったのですが
フレンチはちょっと、、、という気分だったので
自分達でどうにかする事にしました
翌朝の和食「花木鳥」での朝食は
美味しいと評判なので是非食べたかったのですが
こちらも予約で満席で残念・・・
翌朝の朝食はブッフェバイキングになりました
ブッフェとなると、どこのホテルも大差ないので
写真も撮りませんでした
とりあえずチェックインした日の夕食は
軽井沢から移動する途中にあった
盛盛亭 に行きました
私達と同じように
エクシブ内のレストランで
食事できなかった人達らしきお客さんが
数客居ました
テーブルでの会話も聞こえてくるんですが
あぁ、、、エクシブのお客さんだよね、って内容が
聞こえてきます
社長さんや会長さんクラスのご年齢の方達
お耳が遠いのか?
話す声が大きいので丸聞こえ
■エクシブ軽井沢