ココに行ってきました。
三浦半島にある
油壺マリンパーク です


我が家は企業の生命保険の他、
神奈川県の県民共済にも入っています。

その県民共済の特典で
わかばカード
というのが付いてきて
そのカードを提示すると、様々な施設で
割引や特典 があったりします

なので、ワンコ連れでは極端な遠出をしない我が家には
神奈川を中心とした
自分達が出歩く範囲での
お出かけ施設に
この わかばカード の特典は
ちょっと得した気になれます。

今回も出かける前にHPでチェックしてみたら
「三浦」のエリア に
油壺マリンパークでも特典があるようなので
わかばカードをお財布に入れてでかけました。

すでに子供達が夏休みに突入してる時期

しかも、海水浴の海にごく近い場所
この時期にこちら方面に行くのは
渋滞するんじゃないか?という危機感も感じましたが
(猛暑の中の車動かない状態の渋滞は最悪)
予想外に往路とも道路はスムーズに流れ水族館に到着。


やっと到着した~!車の中が暑かった・・

車の中は陽が容赦なく差し込むもんね・・・
到着して、まず最初にするのは
日陰に避難して
ワンコ達の水分補給です。
人間用の水にポカリを少しMIXして与えます。
ワンコ達、ゴクゴク一揆飲みです



入場券を早速買います。
わかばカードを提示すると人間の場合、
正規の料金の20%オフになるようです。
さすがに犬は割り引き対象外でした



大人@1.700(正規料金)→20%オフ@1.360×2名=¥2.720
ワンコ@500×2頭=¥1.000
大人2名&ワンコ2頭で=合計¥3.720

子供達に人気サメ
肌体験

何故、ワンコに入場料が必要かというと
この敷地の中にドッグランがあるからです。
さすがに、この暑さでは
ドッグランを使用する気はありませんが。


ワンコ
を館内に入場させるには
●狂犬病ワクチンと
●年1回の数種のワクチン
この2つの証明書が必要なのでお忘れなく

我が家はワンコ連れででかける時は
必ず車なので
車の中に常時、保管してあります。

ワンコ
を連れ出して
水族館の暗く涼しい中を
熱中症心配しないで

ブラブラと
散歩のように連れて歩ける
&人間は水族館
も楽しめる
その2点が夏場の
ペットの水族館のポイントでしょうか。

イカ、デカッ





沖縄の、美ら海水族館から来たのか・・・
これは関東進出って事で出世魚なのか?
それとも日本を代表するかのような大規模な、
沖縄で大人気の水族館
「美ら海」に比べると
小規模の水族館への都堕ちなのか、、
沖縄の 美ら海水族館
を、知ってる人には複雑な心境だぁ・・・




くらげ、涼し気


2階に上がると・・・

2階フロアーの壁がすべて
魚達の回廊になっていて
一定方向に
魚達がグルグル廻っています






水族館、館内以外のフィールドは
また、翌日・・・